新しいものから表示

pixiv、ウマ娘の公式で禁止されてる系統の絵がスパム並みの勢いで増えてる。

経営層がITをコストとみなしてるなら、IT担当してると冷遇されますよね。

4人ともゴソっと辞めても問題ないのかも。IT使わずに紙とペンとFAXと電話で会社をまわしてもらえば良いのです。

ETC車載器の通知ボイスを日髙のり子がやったのと同じ理由なんじゃないかなあ。
「ききとりやすい」

値落ちしないという意味なら、ライカのMマウントかなあ。

20年給与据え置き、税率と保険料引き上げなので貧しくなってるのは確か

偽物でも売れればAmazonには利益だからね。

家賃 5万円でもだいぶキツい場所しか借りれない感じ。

10枚の写真がエフェクトでグリグリ変わってく。これがリールかあ。
あとすごいたくさんハッシュタグつけないといけないんだなあ。

メインメモリ64GBとか128GBが意外と身近になった気はします。

韓国のデータセンターが障害おこしてたねそういえば

しびれを切らしたところで台湾のTSMCに爆撃かミサイル攻撃して、死なば諸共とかやってきそうなのがね。

朝令暮改もいいとこだな……カリスマではあるんだろうけど、この人がボスだと胃が持たない気がする。

jake@グルドン さんがブースト

『マスク氏によると、スターリンク・プログラムの維持には月2000万ドル(約29億8000万円)かかる。スペースはウクライナのオンライン環境を維持するためにこれまで8000万ドルを費やしたと、同氏は最近話していた。』
マスク氏、ウクライナへの衛星通信の提供継続へ 停止示唆から一転 - BBCニュース bbc.com/japanese/63267697

駅の時計とかのが文字盤に欲しいんだけどね。セイコーとかモンディーンとか売り出さないかな

スケボーとかの撮影に使うローアングル用の道具を使って撮影したんじゃないかなあって。

日本人、都合の悪い文字は認識できないので。

ん-……ブレザーがアニメと同じ色になるように調整したのかなあって。

最近あまり活用できてないけど、Googleフォトってアップロードした写真の向き、認識してるんですよね。
回転させますか?とか確認してくることがあった。

Pixel7からアクセスしたら、ボケ補整かけますか?とか出るようになるんだろうか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。