最後に醍醐味を伝えるのに寄っていくのは意図的?
https://www.youtube.com/watch?v=Mv358duvuSQ
マイクはBluetoothのハンズフリー用のプロファイルが使われるのでしょう。
ただ、HFP v1.6に対応しているようなので、サンプリング周波数16 kHzまではいけるはず。
https://www.youtube.com/watch?v=7-mz7dYQ-7Q
会話による飛沫飛散は布のマスクで抑制できる。レーザーとiPhone 11 Proを使った論文。
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2007800
https://www.youtube.com/watch?v=UNHgQq0BGLI
緑のスピルをなんとかしたいですね。配置と照明かな。この辺のノウハウは参考になりそう。
https://www.youtube.com/watch?v=8GrvCyGAPDE
システム側からChromeだけを指定して切れました。
トラックパッドのページ間スワイプを無効にする:
defaults write com.google.Chrome AppleEnableSwipeNavigateWithScrolls -bool NO
マウスのページ間スワイプを無効にする:
defaults write com.google.Chrome AppleEnableMouseSwipeNavigateWithScrolls -bool NO
トラックパッドとマウスの設定が別々というのが大事なところです。
正確にいうと、ユーザープロセス内で走るAppKitでNSUserDefaultsからイベント発生源のデバイス用の設定を読んでいるので、どのアプリでも指定できます。
Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。