新しいものから表示

10年前はこんなことしてた。Shureにマイクとコントロールボタンが欲しくて。

声については、加速度センサーで顎の動きを検知して、ビームフォーミングで指向性を絞ってノイズを除去しています。

H1でやっていることの公開された情報はここまでですね。

@hyuu_ あまり絶対的なことは言えませんが、ソフトウェアのような気がします。

今後アップデートが来ても改善されなければもう一度サポートに連絡してみてください。

絶対音感があるとそれに頼ってしまうので、相対音感が弱いんじゃないかという漠然とした不安があります。

音って色々な意味で相対的な物なので、本当に自分は音楽を聴けているのかなあと。

ニューラルネットワークとか信号処理とか音のこととかを勉強すると、そういうことを考えてしまいます。

イヤーチップは引っ張って外しても大丈夫です。

OSはObjective-C++、AppはSwift中心。両方使う。

drikinさんのことを想いながらやってるんですけどね。がんばります...。

@hyuu_ 耳検出についてはそれで問題ありません。意図的にそうしてあります。

まだAPでもProを使っている人は少ない。目撃回数はグルドンの方が多いかも。

Qとして結構所持しているので、欲しい人にあげている段階。

支払いしたら白に戻っちゃうけどね。

Yutaka さんがブースト

@hyuu_ もし続くようでしたら教えてください。調査してみます。

@hyuu_ リセットしてみましたか?

1. 両方がケースに入った状態で蓋をあける。
2. 後ろのボタンを白い点滅がオレンジの点滅に変わるまで15秒ぐらい押し続ける。

Yutaka さんがブースト

動画出せたああああ!!! :yuka_f: 👏
「AirPods Pro ノイズキャンセリング、外部音取り込み、全部解説✨Q&Aもあるよ!」
youtu.be/nZksoedeqD8

15:30くらいからDanbo-sideもやるよ〜✨

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。