新しいものから表示

表面コーティングがされてないステンレスは傷つきやすいけど、Cape Cod Polishとかで磨けばすぐに消えるのが魅力。

Ping値が一桁msなところに可能性を感じます。

数回速度を測ったら、データを10GB近く使った。

スレッドを表示

サブにVerizon機を追加。mmWaveで数Gbps出てる。家を出て1分歩かないと入らないけど。

スレッドを表示

半導体ダイ写真の分析ってeducated guessだから結構派手な間違いがあったりします。

YouTubeのHDRは今後に期待かな。

まだ手元のiPhone 12だと有効にならないし、有効になる11 Proでもデバイスの能力を活かせてない。

ここでもYouTube Appの出来が足を引っ張っている感じ。

近くにVerizonのミリ波基地局があるけど、今はAT&TとT-mobileで、NRNSAの5Gしか使えてない。これからどうなるか楽しみです。

@mazzo "Depp Fusion" 非常に興味深いです 🎥 ☠️

コピー・ペーストと言えばLarry Teslerの発明。PARCからAppleに来た人。今年の春に亡くなりました。Chris Espinosaはよく見ます。
youtube.com/watch?v=OW-atKrg0T

マネージャー側が休暇を使わないのはまずいかも。

そこは調整してわからないようにしてる。

具体的には、写真Appのようなネイティブレンダリングだと、UIの白より明るい色が出るので、輝度調整が不要です。

スレッドを表示

YouTubeのHDRは手元のiPhone 12系だと選択できないですね。11はProとPro Maxでいけました。

選択できても写真Appよりは劣ります。

@suwan 持ち上げて撮影しているからでしょうね。机に置いてある時は掴む1アクションです。

@suwan 片手で簡単に外せますよ。掴むときに横から軽く押すだけです。

手ブレ系の評価が個人的にはとても嬉しい😃

Qiどうにかしてよと言ってきたけど、やっとこの日が来た。Qi充電器をMagSafeに置き換えていきたい。

スレッドを表示

デバイスに保護フィルムを貼っている人は周りにはいないかも。

HomePodが既に5個あるから、miniを置く場所がない。

グルドンにアップロードした画像が時々回転しちゃうのは、EXIFの扱いの問題。Mastodonの最新版では修正されているはずです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。