新しいものから表示

英語と他言語間の切り替えはローマ字入力以外にも需要があって、シフトキーを使った方法には一般性がないという問題があります。

そのため、Caps Lockでの切り替えに統一されているというのが僕の推測です。

日没 (4:50pm) から照明の色温度が自然に落ちてきてる🌆

スレッドを表示

名前がUntitledでなければAutomatorを止めちゃえばいい気がします。同期の名前が試作ワークフローでは既に決め打ちされているようなので。
youtube.com/watch?v=RU_6i0t7aW

早くテレビ届かないかなー。PS5は入手困難だろうから、最初から諦めてる。

スリーブ入手。これで複数Macを持ち運べます。

Visitor Centerは今夜MacとHomePod miniの展示の準備をするみたい。

朝9時ごろピックアップにすればハイエンドモデルを即入手できるかも、とは言っていました。

16-inch用のスリーブと追加のMagSafe充電器を買った👍 あとでVisitor Centerまで散歩します。

ハードウェアキーボードはUS配列のテンキーなしMagic Keyboardに統一。

なのに、最近UK配列が入ってきて困ってる。このShiftキーとReturnキーがやばい。

スレッドを表示

キーボードは右にそろえるかフローティング。英語はQuickPathで日本語はフリック入力。

レザーケースに入れたminiが電子書籍端末として超気に入っている。ずっと読んでいられる。

ランチタイム。たまにはラテン料理も試してみよう。

YouTubeでもちゃんとUIの白より明るい太陽が見える☀️ これはiPhone 11 Pro Max。

スレッドを表示

Max/miniのケースいけたっぽい。Apple Park Visitor Centerで今日ピックアップできる✌️

肉🥩を食べに午後から出社。モッツァレラのサラダも買っておいた👍

今日はサーモンとタルト。タルト小さいのに660 kcalもある!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。