新しいものから表示

借り物のiPhone13を使って、今さら初心者向けの記事を書きました。グルドン民には不要とは思いますが…

全部使ってる!?iPhone13で絶対に活用すべき7つの機能とは?
takulog.info/iphone13-convenie

風呂内Vlogを観賞完了。

アンダーズ東京スゲー!としかいいようが無い内容でした。満腹。あれで1人一万円くらいとか凄すぎる。

あと、iPhone13もさることながら、α7sⅢのハッとするほどの綺麗な画が印象的でしたね。素晴らしかった!

mstdn.guru/@furouchiaya/107654

国税庁もYouTubeに力入れてますね。分かりやすいし、講習会に行かなくて済んで一石二鳥。

教えて!!令和3年度改正 電子帳簿保存法
youtu.be/OBEmmleCTwk

おはようございます。

疲れMAXで9時間爆睡した朝です。やるぞー!

3Dプリンタで、キャスターの受け皿を出力しました。

我が家でしか絶対に使わないもの第二弾です。固定して動かさなくなったワゴンのキャスターを、本格的に固定するために作りました。10分で設計して、4個で2時間半の出力で終われたのがポイント。

---
とTwitterで呟いたら、反応が良かったみたいです。そんなに気合い入れて作ってないのになぜ…
twitter.com/itsumonotakumi/sta

おはようございます!

朝からドタバタ仕事やってました。
それにしても寒いですね…

そういえば、松尾さんと風呂内さんの書籍を題材にさせていただいたのを報告し漏れておりました。勝手にスイマセン&ありがとうございます!

ScanSnap iX1600で実現するクラウド時代のスキャン環境とは?
takulog.info/scansnap-ix1600-c

3Dプリンタで、ベビーモニタリングカメラ用のフックを出力しました。

我が家でしか絶対に使わないものですが、どうしても必要なものでした。こういうものがサッと造れるのが3Dプリンタの良さですよね。

思わず一目惚れしてポチってしまいました!出遅れたのが悔しいですが、これは欲しい!発想が良い!

デスクワークに最高の快適さを目指して。「MOFT Smart Desk Mat」|マクアケ
makuake.com/project/moft_mat/

おはようございます!

寝坊して朝からドタバタして、今落ち着きました。危ない危ない…

断捨離したシューズたち。

匠も妻もモノ持ち良過ぎる。どんなに良いモノでも、何度も履いて5年以上ブランクがあったら流石に捨てる決意。

Nezumiさんを見習って、2週間にわたって5年以上使っていなかったものをバンバン捨てた。(思い出以外)

「みんな、M1 Macbook Pro買ってると思いますが」と言うガジェット系YouTuberの人たちを何人も見ましたけど、そんなに多くはないと思うんですよね…iPadの何百分の1ユーザーを指してるんだろうか…見てる範囲狭いなぁ…と嫌味を言いそうになった、MBAユーザーの日曜日です。どうも。

3~4LDKと、なぜ幅があるのか。その御殿w

@okita お誕生日おめでとうございます!

HDR〜と思ってアップして圧縮されると黒潰れする罠🤣

8時台でこの感じが撮影できるのは冬だなぁ〜って感じですね。

iPhone12以上は、こういう何気ないところでHDRの凄さを感じられて楽しいですね。なんとなく。

おはようございます。

冬用に流行りのポリウレタン入りモコモコジャージを購入して、気合を入れて40分ジョギングしてきました。今週の運動はこれで打ち止め🤣

OPPO Reno5a + povo2.0 はサブ端末としてサイコーですね!初期投資1万円強、毎月0円ベースでガッツリ使う月だけ課金という仕組みが造れるのは、素晴らしいと思います。興味がある方はどうぞ。

今、こちらの記事と一緒に義弟に薦めたところ。
takulog.info/oppo-reno5a-how-t

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。