新しいものから表示

おはようございます!

外出後の翌日は疲れが…体力落ちてますね…

iPad mini 6 ケースを自作しました。

昨日アップしたハニカム構造のケースのベースとして製作しましたが、こっちの方が頑丈で手触りも良いので、妻は気に入ってます。シルクPLAでカラーバリエーションやろうかなと画策中です。

あと、物どりの練習を兼ねてやって見ましたが、これはこれで難しいなぁという感じです。ピントと露出がイマイチ…練習あるのみですね😅

あんまりないけど、3Dプリンタ関連では初のプチバズ。嬉しい。努力した甲斐がありました。

BSFM聴きながら昭和記念公園を散策しつつ、走り回る子供たちの写真を撮ってたら、もう何もコメントする余裕なかった…いやぁ、疲れました…😅

自分が手に入れてないガジェットには辛辣〜

息子が「見て見て、○○だよー」と頻繁にシェアして共感を得たがる姿を見て、ふと、どこかで見たな〜と感じていると、妻が一言。

「貴方の息子だからね、同じよ」

いや、同じように自分が良いと思うものをシェアしたがる人、グルドンにいっぱいいるから!匠だけじゃないから〜!!💦

Thingiverseにアップロードしたので、使ってみたい人はぜひどうぞ。

iPad mini 6 Honeycomb case(iPad mini 6 ハニカム ケース)
thingiverse.com/thing:5021895

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

iPad mini 6 ハニカムなケースを自作しました。

何度も試作を繰り返して、ようやく出来上がった力作です。強度もあって、Apple Pencilもくっつくし、ボタンも押しやすくしてみました。子供の乱暴な扱いにも耐えられる仕様で満足っ!

これほどキレイな画像が共有できなかったのが悔しいので、興味がある方はこちらをどうぞ…(自己満足)
dropbox.com/sh/qp706dc18ma7scn

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

やっぱり圧縮で劣化してる…明るさも黒も弱くて、アップロード前のハッとするような色味は表現できないんですね…

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

さっき近所のバラ園で撮った満開の花たち。

被写体も良いし、iPhone 12 Pro Maxのカメラ性能も良いし、スゴい色味の写真が撮れて楽しいですね。

(Mastodonはアップロードする時に圧縮されると思いますけど…)

iPhone SEは最低限の機能しかないと思われがちですが、実はけっこう高機能です。グルドン民の皆様はご存知だと思いますが、念のため…

iPhone SE 第2世代にもある便利な5つの機能とは?
takulog.info/iphone-se-2-conve

ちょっとした検証のために、一瞬だけデュアルSIMやってみました。楽天モバイルのeSIMって5分だけ利用して解約とかできるんですね。面白かったです😆

あ、解約やら手数料はかからないはず…たぶん…💦

そんなに求めなければ、ロードバイクやクロスバイクの方が安いし、カゴやカギ、サドルはカスタマイズして付ければ良いし、何より持ち運ぶなら軽い方が良いですよね。松尾さんやグルドン民のロードバイク勢の皆さんは薦めないんですかね?

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

今朝の散財小説を見て思うこと

クロスバイク/ロードバイクの方が軽くて楽じゃ…?

おんなじことを妻にも何度か言ったんだけど、なぜか電動自転車を欲しがるんですよね…子供乗せるなら分からなくもないけど…

おはようございます🌞

涼しい朝が続きますね。
寒暖差が激しいので、身体が不調にならないか注意です。

Apple Watch 7、もう解禁なのか…19日までお預けなのに…ぐぬぬ…

うわ、これ、ちょっと購入意欲そそられる~!

テレビも操作できるリモコン型ワイヤレスマウス&キーボード - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。