新しいものから表示

欲しいのはそこじゃないー!もっとクライアントと通信を軽くしてー!
「Microsoft Teams」が個人向けに無償で提供開始 - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Apple Music をさっきスタートしてみて、車中で「Hey, Siri、ロックミュージック聞かせて!」と言ったら、「YouTube Musicでロックミュージックを再生します。」と言われた…なんとー!!

3ヶ月のApple Musicフリー期間で色々試してみます。

で、ロスレス&ドルビーは何揃えたらいいんですかね?Appleさん(AirPods Pro握りしめながら

いやぁ、BSMのドリキンさんと沖田さんの会話はかなり参考になりますね。勉強になります。

コロナに関する認識甘いよねぇと思います。スパロボ世代は「1%当たる」なら、高確率で当たると思ってますよっ!

Apple Musicは試したい気分になってしまった。YouTube Music使えるのに。Siri連携とAirPods Proユーザーという点で、魅力的だなぁと思うので。

Amazon Music は、Amazon系デバイスを使うユーザーには良いのですが、純粋にオーディオとして考えたときには利便性や機材の揃い具合が良いとは言えないですよね。そう考えると、Amazon Music HDを選ぶ人はいないなぁと思う次第です。匠含め。

サンフランシスコは今20時…まだ寝る時間じゃ無いような…

散財小説でコーヒー回をまた期待してます!
ドリキンさんの修行&関連アイテムとか。

いつもの匠 さんがブースト

ちょっと撮れ高の関係上あれですが、Kiyo先生方式のコーヒーの方が断然美味しかったです。最後の入れ方は味が全然違くて美味しいコーヒー飲んだらなんじゃこりゃ状態でした。

そういえば、オーディオインターフェース間のノイズが嫌でモンスターケーブルをコソ購入しました。結構高かったけど、軽音時代にノイズに悩んだらモンスターケーブルという共通認識だったのを思い出して。さて、どうかなぁと。

今朝の散財小説、良かったですね。

コーヒーに手を抜きがちなんですが、毎日飲んでる身としてはたまには美味しいコーヒーを入れたくなりました。たまにはガジェット以外も良いですね。

おはようございます!

雨の1週間の前半の火曜日、頑張りましょー!

車でiPhone(Siri)で音楽かけようとすると、Apple Musicっていいなぁと感じてましたが、どうなんでしょうね?今はYouTube Music主体なんですが、Siriで操作できなくて…

Notionはきっと誰かVim向けプラグインを作ってくれるはず。それまで待ちです。(自力でやれる腕はない…

梅雨の湿気が酷くて、フィラメント乾燥にトライ。
エンクロージャーと布団乾燥機でやってみてるけど、思ったより気温が上がらなくて悩み中…これでいいのかなぁ?🙄

我が家でもキチンと説明すると「なんか凄い喋るじゃん😆」と妻に必ず見抜かれます。夫は漏れなく後ろめたさがそうさせるんですよね…

ちなみに、奥様みんなが得意なこの手法、我々の業界では「アノマリー検知」と呼びます…

いつもの匠 さんがブースト

また何らかのカメラが届いた様子📷
別に深く追求してないのに「これはね、売ったり買ったりして買うから実質2万円くらいだよ!!」って、夫が一生懸命説明してくるのですが😆

いつもの匠 さんがブースト

全然怒ってないのに、詳しく聞こうとすると夫の目が泳ぐのですが。。。w
もう可哀想なので、放っておきますw

コロナワクチン、父は1回目は何も影響なかったので、個体差がかなり大きいみたいですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。