BABYMETALってホントに歌がうまいんですね。いつもメタル好きで聞いてたけど、改めて推せる!👍
BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE
https://youtu.be/h-hPGRSjgms
MFA(多要素認証)が突破される具体的な事例が、匠の身近ではあるある過ぎてビックリします。多要素認証/多段階認証だって、いまや無敵ではありません。
https://www.lac.co.jp/lacwatch/service/20230309_003303.html
「これはOKですか?」みたいなログイン確認詐欺が「泥酔時」に送られて来て、押さずにスルーできるか………怪しい🤔
初心者向け3Dプリンタ話をギターに喩えれられて完敗。その意図で安価な3Dプリンタ薦めるなら何も言えない🙇🏻♂️
https://twitter.com/sankai321/status/1633840263633461250?s=46&t=hLP7eBiQ2xXdmZ63Ij79EA
3Dプリンタ好きが初心者に茨の道を行かせたすぎてウケる。いや、便利で簡単なものがよいでしょ、単純に😆
https://twitter.com/itsumonotakumi/status/1633791517415600129
苦労したくて3Dプリントするの?と問いたい。
これ、あくまで「初心者に勧めるなら」という話ですよ。Ender-3 Proユーザーで悪いかーみたいな話と全然別です🤣
上級者とドリキンさんと松尾さんは、是非こちらを狙いましょう!日本発売が待ち遠しいですねっ!👍
Bambu Lab P1P
https://bambulab.com/ja/p1
https://twitter.com/itsumonotakumi/status/1633416123227176960?s=46&t=hLP7eBiQ2xXdmZ63Ij79EA
Prusa MK3S+、今13万円するんですよ。ご存知でした?😓
https://amzn.to/3ZH99ju
組み立て品だと20万円。しかも2年以上前の製品で。
今ならPrusaよりAnkerMakeを奨めます。両方使ってるから分かります。
Ender-3 Pro保有者として、「Ender-3 Pro」が悪いとは思いません。
上級者が改造してチューニングするには面白い機種。ただ、これが初心者用かというと、ちょっとツラいことが多すぎると思うんです。
だから、匠は初心者にEnder-3 Proは奨めないし、1発目でもAnkerMake M5 を奨めたい。Prusaほど高くないし🤣
またハテナーが馬鹿すぎる件。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1483645.html
最新製品じゃなく3年以上前の製品を奨めてる自称有識者/3Dプリンタ上級者たち。いや、あなたはいいけど、初心者はきっと挫折するよ。品質上げられなくて遅くて、改造とかできなくて、調整できなくて、きっと嫌になるよ😑
こうやってまた3Dプリンタ初心者の屍が積み上がっていくはず。きっと……
匠としてはAnkerMake M5でサクサク3Dプリント品が出来上がる体験をどうか知ってほしいなぁ。ホントに素晴らしいんだけど……🤔
iPhoneや格安スマホなど、一般の人が興味あるガジェットについて、ノウハウやお得な情報を記事にしたり、つぶやいたりします。その実態は「共有することが生き甲斐」な凡人。