新しいものから表示
いつもの匠 さんがブースト
いつもの匠 さんがブースト

妻「朝から破壊力凄すぎない?」

匠「帰り道のセブンイレブンが悪い」

おはようございます😊

英会話→ジョギングを終えて、爽快な朝です。
楽しい日曜日を過ごしましょう✊️

明日、オレ、AnkerMake M5でこれにチャレンジするんだ…(フラグ)

ジョジョぉぉぉ、俺はYouTube Premiumファミリーを400円台で契約できたぞー!うぉぉぉぉぉーーーーー!

ヒント:フィリピン

そろそろWindowsを積んだPC出てほしい。PC止めて作業できるなら、もうそれ移動型書斎じゃん、みたいな。ノーパソ持ち歩かなくてよくて、イスが良くて、空調バッチリ、みたいな。

mstdn.guru/@twitwi_shibata/109

Twitter Blueが年契だと12%OFFになってる。そんな話、ありましたっけ?(まだ申し込めてないけど)
twitter.com/itsumonotakumi/sta

おー!ドリキンさんもAnkerMake M5買ってるじゃーん!仲間ー!!!

こっちはもう発売前のドヤを散々させてもらったので、ドリキンさんのレビューを楽しみに待ってます👍

おはようございます!

寝坊した朝は朝食が美味しい…朝活が進まぬ冬の寒い週末です…😭

土曜日、楽しみましょう✊

よし、とりあえず毎日のメンテナンススクリプト書いた。これでどうかな。

#!/bin/sh

BUNDLE=/home/mastodon/.rbenv/shims/bundle

cd /home/mastodon/live
RAILS_ENV=production $BUNDLE exec bin/tootctl media remove --days=1
RAILS_ENV=production $BUNDLE exec bin/tootctl media remove-orphans
RAILS_ENV=production $BUNDLE exec bin/tootctl preview_cards remove --days=3
RAILS_ENV=production $BUNDLE exec bin/tootctl emoji purge --remote-only

どうやら以下のコマンドは、連合から連携されてくるメディアデータのみを削除してくれるらしい…(LTLのデータも一緒に削除されちゃう…と思ってましたが、試したらまったく影響なし)

@drikin さん、これをバンバン回して、連合のキャッシュをどんどん切り詰めませんか?

docs.joinmastodon.org/admin/to

Mastosonにメディアデータを算出するコマンドがあったなんて、しらなかった…

あー…全キャッシュを勝手に圧縮するスクリプト作ろうかなぁ…

匠丼の画像キャッシュ。
住人たちは毎日数枚しか画像上げないし、1ヶ月分で削除していてこれ。もう連合が戦犯なのは確定。もう大変…

mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

accountディレクトリ配下の割合はこんな感じ。

言っときますけど、匠丼は数十人しかアカウント居ない上に、毎日10件以内の投稿で、写真ぜんぜん貼られないですからね。それでもこれくらいキャッシュが溜まるんです。つまり、それくらい「連合」のキャッシュデータは重いんです。だから、鎖国すればグルドン民はハッピーになれるはずです。きっと。
mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

そして、キャッシュの下のアカウントディレクトリがデカい。

メディアもデカいけど。
mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。