新しいものから表示

「キータッチの良いキーボードやメカニカルキーボードだと、なぜ生産性は上がるのか?」について、ロジカルに説明できる人はいませんでした。
つまり、高いキーボードを使ってると気持ちが良くなる問題なんですね、という結論。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

おはようございます😊

天気良い冬の土曜日。
運命の定期検診…果たして…

今日も楽しく過ごしましょう✊️

未だに論破してくれる人が居ない件。
twitter.com/itsumonotakumi/sta

【教えて】
「キータッチの良いキーボード」

タイピングしてて気分が良い
→ (合う人は)分かる

気分が良くてストレス減る
→ (合う人は)分かる

キータッチが良くて生産性が上がる
→ わからない🙄

ここがロジカルじゃないのになぜ納得するのか、使ってみて納得できなかった匠です。

ちなみに、独身の時はイベントごとは嫌いでした😆

恵方巻やバレンタインデーを嫌うのは嫌儲主義なんだなと感じる今日このごろ。いいじゃないですか、企業のマーケティングが当たって、経済が潤うなら。周りまわって我々の散財にも貢献してくれることでしょうよ。

恵方巻完了。

アホらしいことやってスイマセン!

匠は既製品、妻と子供は手作り手巻きな恵方巻を堪能。節分ですねっ!

おはようございます😊

あっという間の金曜日。
2月2日、とドンドン過ぎていきますね。
一日一日を大切に。

頑張りましょう👍

おはようございます!

今朝は久々の出社日。
こ、こんなに面倒くさく感じるとは…コロナ禍が明けそうな最近ですが、在宅勤務の効率の良さを考えると…🤣

今週もあと2日、木曜日!
頑張りましょう✊

早く有料版ChatGPTと有料版AI判定ツール出して。課金準備はできてるのよ…

で、この劣化版Mastodonを始めたのは誰なんすか?なぜ始めた?

Daums、URL埋め込みはできるけど、画像や動画の添付はできない。なぜか突然、暗号通貨の寄付を求められる…😆

うわさのDamus、始めましたっ!

npub1jdgwcae50q96vakyj83aeqe9875uhrhdg76jxg5vre6p0ggymskqtfre9r

おはようございます😊

寒いせいか、朝起きると肩こりがすごい…今年は枕を変えるべきですかね。妻からは2年くらいオーダーメイドを勧められてますが、面倒くささが勝つ…😑

今日は水曜日、頑張りましょう💪

povo良いですよ。造るのも辞めるのも簡単(6回線保有中)

Twitter Blueで4K動画アップロードしたら、1時間経ってもツイートできない…なんでや…

たしかにうちの古いURマンションは、実家の一軒家と比べて、格段に保温効率が良いのは事実。それにしても…

ちなみに、我が家は窓が開けられず、ストーブもダメで、常時エアコン×3部屋ですよ。

松尾さんとこは古くて燃費の悪いエアコンやオイルヒーターが稼働してる予想。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

これだけ電気代高くなると、Apple M1/M2の電力に対するコスパの良さはもっと注目されるべき。

松尾さんと同じ区で、オール電化な我が家は2.4万円で済んでます。4人家族だし、常時PCと3Dプリンタが稼働してるのに、この差はなぜ?🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。