新しいものから表示

免税店でBoseのノイキャンイヤホン見ようかな?と思って入ったら、まだ国内線だった…
広過ぎて分からないよ、オーランド空港…

会社経営の皆さん、「今どき社員旅行などで海外なんて〜」みたいな話もありますが、それはきっと間違いです。外資はSKOという名で積極的にやってますし、社員に報いる姿勢を示せるなら、こんなにロイヤリティ高まるイベントはないと思います。少なくとも匠は会社辞めにくくなったし、今年一年頑張ろうって気にも少しなりました。アワードもらった人は、もっとなんだろうなぁと。人材流出に歯止めかけれるかも。ご参考までに。

昨夜は4時間半、聴きっぱなしのイベントで疲れました。会社VIPの横の席って拷問だと思うの😵‍💫
終わって23時半で、それからパーティって、みんなどれだけ体力あるのよ🤣

そして、1人朝食食べてたら外人寄ってきて、恐怖で呟いてます😑

いつもの匠 さんがブースト

森迫永依 プレバト俳句で優勝し号泣「無理、無理、無理」実写版ちびまる子から17年
daily.co.jp/gossip/2023/01/12/

home 5Gは高層階だと激遅になるので、Starlinkという選択肢は良き。

人生で一番怖いと思ったジェットコースターはこちら。匠命名「ずーとドドンパ!」
youtu.be/5eeUttpMeps

ちなみに横からは「死ぬー!」、後ろからは「怖すぎるー!」と叫びが聴こえましたわ🤣

アメリカのイベント会場のカメラが、全部SONYのαシリーズ。レンズも。

いつもの匠 さんがブースト

Linux の `usr` フォルダは user ではなく、 UNIX System Ressources の略だったことを知ったのは… 今日

twitter.com/cyberflamingo/stat

人生で一番怖いジェットコースターと二番目に怖いジェットコースターに乗りました。同僚たちはウォーキングデッドになりましたが、匠はアメリカンサイズのチキンとバタービールで大満足でした。

これも仕事です🤣

インスタコード、ピックだとアルペジオできないしなぁと思って使わず。

うう、こっちは昼間なのに、日本時間の深夜が眠い…完全に時差ボケ…

いつもの匠 さんがブースト

日本だと美味しいと感じないローストビーフ。

米国🇺🇸に行くと、毎回めちゃくちゃ美味しい。

なぜ?日本では作れないの?

mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

本日の戦利品と予定になかった訪問。

世界は広いですね💦

(田舎者のコメント)

うちの偉い人にアメリカ人エンジニアの友達作れハラスメントを受けている。き、き、厳しすぎる😵‍💫

ネイティブの英語の速さに驚愕している。全然話についていけない…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。