新しいものから表示

今からストレージ替えるとなると移行が…(地獄)

写真アプリから編集ボタンで起動できて便利です!

スレッドを表示

そうだ、復旧ありがとうございます!
画像や動画の削除や圧縮に賛成です!
グルドンに求めてるのはコミュニケーションであって、データのアーカイブではないので。

今朝発表された iPad Air5の進化点は以下。

✅M1チップ
✅5G対応
✅フロントカメラがセンターフレームとスマートHDR対応
✅カラーバリエーションを変更

iPad Air 第5世代 vs iPad Air 第4世代 vs iPad Pro 11インチのスペック比較表を公開しました。
takulog.info/?p=25962

ぜひご覧ください!

※URL間違ったので再投稿です…すいません。

そもそもMastodon側に写真圧縮機能ってないんでしたっけ?はて?

ちなみに、匠が見た限りでは以下も拡充されているように見えましたが、これって前からですかね?

* Magic Mouse (ブラック)
* Magic Tracpad(ブラック)
* Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)

今朝発表された iPhone SE(第3世代)の主な進化点は以下です。

✅A15 Bionic
✅ストレージ256GB追加
✅5G対応
✅4g軽量化
✅バッテリー性能向上

iPhone SE(第3世代)vs iPhone SE(第2世代)vs iPhone8とスペック比較してみました!ご覧下さい!
takulog.info/?p=25818

匠丼では、そもそも過去写真はあまり残らないですよーと規約で謳っています。

検索機能を付けてないなら、過去の写真を残してもほぼりようできないのではないでしょうかね?

あ、グルドン復活してる。

4時からブログ書いてて、つぶやけない寂しさを感じてました😅

おはようございます!

20年以上前ですけどね。Macという選択肢はゼロでしたね。今はあるかもですが、無難にWinだと聞いてます。

学校からはNews OSと互換あって、Office使えて…ってそれ無理ゲーでしょwってひと悶着あった覚え有りますね。で、結局TurboLinuxとデュアルブートできるノートPCをキッティングして…TurboLinuxなんかつかわねーよっ生徒に切れられるとかね。地獄です。

2chにスレ建てられてボコボコに言われて、メーカーに価格交渉して、水こぼしても大丈夫な保証付けても、価値が分かってもらえなくて…とか。

自分で選べる人は自分で買えよ!文句言うなら生協で買わなくて良いからさ!俺たち悪者じゃ無いぞっ!って何度叫んだことか…😭

スレッドを表示

えっと、大学生協でPC売ってた わたくし を呼びましたか?当時4,000万円超売り上げました。ボランティアで…

実際、あれ、けっこう大変なんですよ。大学の希望と、メーカーのスペックとサポート、そして学生の財布を考慮して、生協は超薄利。けっしてボッてるわけじゃないのに非難されるという苦行でしたね。マジで。

iPad Pro 11inchはいずれ無くなっちゃうんじゃないかと推測。別にいらないし、12inch有ればOK.

匠はiPad Pro 11inchユーザーなんですけどね😭

やるなぁ、Anonymous。
犯罪者集団だけど、ネズミ小僧的な感じで人気が上がりそうですね。

「アノニマス」ロシアで国営放送などにハッキング ウクライナの映像流す(2022年3月8日)
youtu.be/o2d6eAlEOHc

おはようございます!

もう仕事始めてます!笑
今夜はAppleイベント!
リアルタイムでは見ないけど、楽しみ!!

皆さん、Appleイベントはリアタイ派ですか?

Wi-Fi 6EよりもWi-Fi 7が先に来そうらしいですね。

いいですね。3Dプリンターの波が来てる。
3Dプリンターで将来を考えたい人は、そろそろ参入時期かな。
nikkei.com/article/DGXZQOUC092

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。