新しいものから表示

125TBが複数パーティションに割れても良いのか、冗長性は必要か、スペースは広くて良いのか、どれくらい保存するのか、読み出し速度は?に依りますね。

最安は16TB約7.5万円のHDDを8本買うか。
amzn.to/2ZONIn7

省スペース優先なら、こちらを買って不足を足すか。
amzn.to/3BCPIM6

テクサポせずってのもどこまで…?
mstdn.guru/@balshark/107207277

息子分身の術。

Adobe Maxで触発されてPhotoshop練習中なんですが、iPad版使ってわずか5分でこんな写真加工ができるんだから辞められなくなりますよね、そりゃ。「Gimpがあれば必要なくなる」なんて言葉を信じてた自分をブン殴りたいw

一番上と三番目は気をつけないと…

>・長い文章
>・なれなれしく「ちゃん」付けで呼ぶ
>・絵文字をやたらと使いたがる
>・セクハラまがいのコメントの後に、「ナンチャッテ!」と付ける

ウチの部長か? グループ1984年の警告と「おじさん構文」
business.nikkei.com/atcl/semin

Apple Watch セルラーのためにデュアルsim開通。電話を使うときに、簡単に切り替えることを知りました。(使うことないけど)

ジャストシステムがキーエンスに買収されたのはもう13年前。リーマンショックの翌年でしたね。

ジャストシステムはお金にならないことはやらない会社なので、不具合はサポートに問い合わせるよりもTwitterやらで騒ぎまくったりした方が効果的です。これマメな。

Apple Watch 7、ディスプレイが大きくなって、明らかにタップ操作しやすくなりましたね。電卓もだけど、メッセージングアプリで効果を感じてます。

嫁入りが決まったApple Watch 4と、妹夫婦のために充電スタンドを出力してみました。

組み立て式で、そこに重りを追加できるのがお気に入りポイント。送るの辞めようかな😄

分かっていながら、子供とハラハラしながら見ました。いやぁ、エンターテイナーだなぁ!

新型M1 Max MacBook Pro 14インチの撮影中に誰か来た・・・
youtu.be/1U8TuCCxI4Q

半日かかって、やっと開業届が出せました!
これで再来年から青色申告できるぞ~!

※来年はまだ白色申告…😭

なんでe-Taxソフトウェアであって、Web版じゃダメかというと、この作業がソフトウェア版でなければダメらしいからなんですよね…無念なり…

更新した電子証明書をe-Taxに再登録する
mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

e-Taxソフトウェア、正常インストールするために Vista SP2互換モードにしないと上手くいかないというTipsがあるのとか、ホントどうなってるんだろ。みんな、困ってないのかな…

おはようございます。

月曜の朝から地震で叩き起こされて、ちょっと不調です…がんばりましょう。

あ、これはヤバいですね。命の危険を感じる。子連れとかピンチすぎる…

twitter.com/siz33/status/14547

選挙民は良識で動くんだーって今回は驚いてます。やっぱり汚職はダメですね。いくら刑が軽かったとしても。

マスコミに良識を求めてもダメですよ。ブン屋、売れてナンボ。売れるなら何をしても良いってのが営利企業であり、ジャーナリストですよね。そこに、良識や人間性の良さとの相関関係はありませんから(断言)

Bose SoundLink around-ear wireless headphones II のイヤーパッド換装。サードパーティ製だと半額だったので失敗覚悟でしたが、一瞬微妙さを感じたものの、さほど劣化した感じはありませんでした。匠如きの耳はこれくらいで良さそう。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

今回のパンプキングッズ。

子供たちに好評でした。こういうのも3Dプリンタの楽しみ方ですよね。次はクリスマスかな。

これは良い傾向かな、と。メディアによる悪意ある切り取り防止だけでなく、伝える努力や本質も見えやすくなる。マスメディアの権力が落ちて、誠実さを促すキッカケになって欲しいですね。

で、YouTuberやグルドン民の知見がもっと生きる世界線来ると楽しき。

選挙メシ、監督起用…候補者に広がったネット新戦略 一躍トップは?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/deda

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。