新しいものから表示

おはようございます。

危うく寝坊しかけた中、安定して細い印刷物が積み上げられてほくそ笑む朝。今週も頑張りましょう✊

車いす陸上で使う手のパーツは3Dプリンタで作ってるカスタマイズしてるらしい。スゴい!

いつもの匠 さんがブースト

妻「で、ドリキンさんはなんでこんなに大きいディスプレイ必要の?YouTubeって、こういう大きいのが無いと動画編集できないの?」

匠「…(返す言葉がない)」

平泳ぎ…手を使わずに100mをこのスピード…同条件の健常者を圧倒できる速さ。WR凄かった!

妻の在宅ストレスが食に現れてる件。
美味そうだけど、子供達食べられないのに…美味そうだけど。

いつもの匠 さんがブースト

@itsumonotakumi 速度は4Gプラスエリアで、下り100強、上り20弱ですねー
安定性は正直なくて、測定中に結構乱高下する印象です

要約して文字数減らす
デザインに意味を持たせる
余白を増やす

うちの営業もできないんだよなぁ。詰め込めば読んでもらえると思ってる。自分は大して読まないのに…>分かりにくいスライド

2人でも止められない漫画のようなゴツい外人を、細っこいローポインターがビシッと止めた瞬間は思わず立ち上がりましたね。凄かった!

車いすラグビー、銅メダル🥉

前回金メダルのオーストリアを抑えて堂々の勝利。
熱い戦いをありがとう😭

日本ブラインドサッカーチーム、初出場と思えないくらい強いんですが。ほんとに初めて?

見えてないとは思えないドリブルする時があってスゴい

スゴいドリブル!黒田選手、いいぞー!

おはようございます!

朝からランニングして準備万端です。
超人たちが戦う、ブラインドサッカー始まりますよー!⚽️

スゴ過ぎる!夢がありますねー!!

3億円の豪邸を買いました。
youtube.com/watch?v=obF6JSJAJM

興味ある人少ないかもですが、home 5Gを導入して、我が家ではこんな計画をしておりますです。まだ取らぬ狸の皮算用ですが。

NTTドコモ 5Gホームルーター「home 5G HR01」で在宅勤務を快適にする方法
takulog.info/home-5g-hr01-for-

home 5G、4Gでこれだけ出るなら十分ですね。あとは安定度と高層の我が家でどれくらい出るかかな…遅くて高いauのVSDL回線を早く捨てたい…

いつもの匠 さんがブースト

ちなみにhome5G、測定端末や接続方法、4G/5Gの違いなどでかなりバラける印象です。
一先ず、win-wifi6-home5G-4Gプラスの結果はこんな感じ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。