新しいものから表示

おはようございます☀

MS関係者「株価上がった!Windows11好意的!」

ヤフコメ/はてブ「最悪だ〜Windows10が最後って言っただろ〜嘘吐き」

このギャップ。誰を向いてビジネスをしてるか。

疎開から帰ってきて分かったこと。
1. 郵便局の転出届は取り消しではなく再申請。疎開先から現住所に再変更。申請日に届いた分は転送されてしまう。(しまった。)
2. ヤマトの宅配の住所変更は早めにやるべき。変更届ハガキが旧住所に送られてしまう。
3. 間違って宅配されてたもの(昨年11月分)は、置き配ではなく宅配ボックスで眠ってた。GJ! Amazon!!
4. 8ヶ月不在で埃はそれなりに。すぐに掃除機かけるべし。

いつも電車なら羽田空港から1時間半〜2時間の移動が、タクシーでわずか30分で着いた。ヤンチャな子供2人連れとしては今後の移動を考えてしまう出来事でした。

アルファードのタクシーに乗ってるんですが、これは惚れる。急にアルファード欲しくなってきた。ヤバい。

ひらひらワンピース👗の若いお嬢さんが、α7s3とゴツい望遠レンズを肩から下げて、マクドナルドに並んでたので、思わず3度見してしまった😲

ようやく引越し準備完了。

毎回思うけど、独身時代と比べると家族の人数倍以上に大変です…

今、eGPU+RTX1650が完全にRTX Voiceでのノイズキャンセル専用機になってる。これ、他のノイキャンソフトで代用して、3Dプリンタノイズを消せるかな…🤔

舌打ち話、そういうの都会だけなんですけどね。感じるの。

DoubleTake by FiLMiC Pro なんてアプリあるのか。これが普及すると、Vloggerの自撮りがワンカット固定で何十分も喋るような動画に変化があるんですかね。興味ある。

父が「ヒマだから大丈夫」というのに、絶対に説明書を読んでくれないのはナゼなのか。老眼鏡もあるのに…

つ、つい出来心で…だって6千円切ってるのにGPS月なんだもの…💦
ルートトレース機能で子供の行方不明防止ができるか、はたまた匠のオモチャになるかは不明。

3Dプリンタのノイズだけ殺してくれるノイズキャンセラー出たら、2万円までなら払う。

匠の場合、聞くだけの会議かどうかよりも、集中したい会議はノイキャン/ヘッドホンにしますね。片手間で良さげなら、子供が居なければスピーカー、居れば青歯イヤホンですね。

3Dプリンタ勢の皆様、なかなか安くならなかったPLA+がAmazonプライムセールで1,692円で最安値ですよ!匠は2巻ポチりましたが、狙ってた人はどうぞ。

RepRapper PLA+ ホワイト 高強度PLAフィラメント
amzn.to/3cWPxSe

おはようございます😃

天気のいい火曜日、元気に過ごしましょう。

Prusa の MMU ユニットが最近欲しくて堪らない…Amazonで売らないよなぁ…

いつもの匠 さんがブースト

最近3D Printerでもラズパイの計算能力を利用してプリンターを厳密に制御するKlipperのファームウェアが流行っていますが、これでスライダーやカメラを制御してBlenderが出すG-codeを食わせてタイムラプス動画を撮ろうという動画。グルドン民的には色々と興味があるところが被ってる人も多いと思います。
youtu.be/Khpa1RAGQd8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。