新しいものから表示

下松健康パーク、最高過ぎた。
流れるプールと波のあるプール、ウォータースライダーって、こんなに楽しいんだね…人類はもっと下松健康パークを知るべき🤩

この記事と併せて読むと味わい深い…

「3Dプリンターのオープンソース設計」が中国企業によって勝手に特許申請されて業界全体が危機に陥っているという指摘 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250818-ope

スレッドを表示

Bambu Labの批判話をClaudeにまとめてもらった。そりゃ批判されるわ。Prusaが参戦してるのも面白いな🤔
claude.ai/share/5e59256b-c76c-

\スマホのバッテリー性能ランキング/
✅最近のスマホのバッテリー性能を知りたい
✅バッテリーの長持ちするスマホを探している
✅バッテリー充電が速いスマホは?

2024年~2025年に発売された主要スマホについて整理しました!
どのスマートフォンがバッテリー寿命に優れているかを知ることができるので、ぜひお役立てください。

詳しいランキングや比較情報は、以下からチェックできます!
👉mobile-cheap.jp/smartphone-bat

松尾さん、どうしちゃいました?コタツ記事にムカつきました?
note.com/mazzo/n/n18227d148275

うちは自費購入自力検証を信条にしてるので、コタツ記事は敵ですけどね😑️

こらまた見事なモジャモジャで。

なんでやろ、どうしてもK1とeSUN ABS Pro の相性が悪い…

3Dプリンタラック設置。

上がつっかえてるのは内緒。

床の間を作ったじーちゃん、ごめんな💦

届いた。ロートルEnder-3 Proを最新化していく。

コスパ?知らない😑️

金と時間で知見を買っていく

コンクリ打ちの日に限って降る雨。なんでや…😭

小雨の中、父の職人技で土台のできあがり。

このまま足跡をつけられずに乾きますように!
完成まで、あと少し。

---
コンクリ打ちも30年近く前のアルバイト以来。
高さの均一化、勾配、表面のならしetc...
すべてが職人技のオンパレードだったんだと知った今日。おじさんになったから分かるわけで、高校生に分からん凄さだよなぁ…

Gemini に解説しまくってもらって取りました。
さすがGoogle、分かりやすかった🤣

Ender-3 V3 Plus をダイレクトっぽい感じに改造したった。もうちょっとフレキシブルフィラメントを沢山扱いたいのでっ!

でも、2色出力したくなって、横からチューブで入力して意味なし💦

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。