新しいものから表示

逆に α6700 へアップグレードしたくなりました。ありがとうございます!🙇🏻‍♂️

mstdn.guru/@keizou/11076111167

おはようございます😊️

今朝も暑そうですね。
頑張りましょう💪️

おはようございます😊️

今朝も眠い…三男も自分も家族も…

子供たちは夏休み開始です☀️

おはようございます😊️

だいぶ寝られるようになりました。
飲めるミルク量と必要なエネルギー量が合ってないみたいなのが今の悩み…

【AnkerMake M5 今朝の収穫】

TPUを最大30mm/sまで落として出力。
やっとキレイに出力できました…

あれ?高速3DプリンタでもTPUは早く出力できないってこと…?💦

こうなると3Dプリンタの使い分けが大事な気がしてきました。我が家だとこうなりますね🤔

AnkerMake M5 → メイン
Creality K1 → 高速試作
Prusa MK3S+ → TPU/高精細 出力向け
Ender-3 Pro改 → 改造遊び向け🤣

おはようございます😊️

突然ですが、妻が好きな息子のパーツTop3

1位 太もも
2位 二重アゴ&首のたるみ
3位 二の腕

あなたはどれが一番かな!?

---

まーったく理解できん…🤣

以前はホームにしか、返信は表示されなかったんですけどね。仕様か設定が変わったかな?

今日からまたmatomoに出戻り。レンサバ使えるのをもっと早く知ってればよかったなぁ。

そんなわけで、Google Analyticsのデータを移行して使う決意。スマホ版もシンプルで良き。こういう単純なので良いのですよ。GA4はUX悪すぎ。

matomo環境構築は、有償で承ります🤣

あれ?返信がLTLに出るようになってます?いつの間にか…?

@itsumonotakumi SIGMAレンズの解像感はよく分からないけど、白いスマホに赤みがかった木の机、その再現度が高くて良いことは分かった。これを最新エンジンもしくはフルサイズにするとどうなるのか…気になる…(沼)

誰か分かります?😅

スレッドを表示

α6700にいくべきか、フルサイズのα7cにいくべきか…それが問題だ…

うう、幼稚園イベントの日に限って発熱…α6400最後の活躍になる予定だったのに…😭

そうかー、0.5倍レンズはこういう使い方もあるのか-。自分目線で撮影できた。

おはようございます😊️

うちのミノムシを昼型にすることに成功しました!今日も頑張れそうです👍️

@fppp ありがとうございます。ちなみに、256GBなら40%オフでマジヤバいっすね。

3Dデータの作者のコメントが、TwitterじゃなくてThreadsにきた。そうか、海外ではいよいよ主流交代に動いているのかも…🤔

子供の課題図書、図書館はもう売り切れ、やばー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。