iPhoneや格安スマホなど、一般の人が興味あるガジェットについて、ノウハウやお得な情報を記事にしたり、つぶやいたりします。その実態は「共有することが生き甲斐」な凡人。
ようやく手が付けられたラズパイNAS(Raspi4+HDD)ですが、1Gbpsで直結したら結構早いですね。
たぶん通常使いなら、あんまり遅さを感じないかも。
キター!嬉しい😆
今日はラズパイ用に購入したUSBマイクがどれくらい使えるか、オンラインミーティングでテスト。
ついに届いてしまった2台目。
組み立ては父に発注してボケ防(以下略
ここまでキチンと使い切ってくれると嬉しいですね。もう一本持ってるGPU足そうかな…
4時間のトレーニング動画のレンダリング完了。さっき 55分かかったレンダリングが 29分で終了。やはり DRStduio でGPUを使えると、かなり違いますね!嬉しい!!(今さら
本日の3Dプリンタ成果物(?)
透明TPUでサイコロ
左が0.3mmで1時間、右が0.05mmで6時間。透明度は変わらなくて、レイヤーは変数ではないと判明。次はどうしましょうかね…
DR17再インストールしたら、ちゃんと選択肢で増した。なにやってんだか…
RepRapperのフィラメントが安くて良いですね。荒くても良い印刷をするならばっちり。購入してから2週間で大小10個以上は印刷したけど、完全ノートラブル。試作を繰り返すなら良いですね、これ。
あまりの安さに思わずポチッてしまった…だって、送料$5なら買いでしょ、これ。二つ貼るマグネット付きだし。
本日の3Dプリンタ成果物。
バッグクリップ made by Prusament PETG
100円ショップのものよりしっかりしてて好評なので、また作ってみました。6個で3時間154円なり…
妻「なぜオレンジにした?💢」
いや、フィラメント余ってたから…😨
ちなみに、匠は3Mのシートを使い始めてからは剥がれを気にすることはなくなりました。他の問題は色々ありますが…
どうもラズパイ向け魚眼レンズだと、これ以上の画質を求めるのは無理っぽい。やはりレンズの大きさは重要だと感じますね…
というわけで、Octolapseでタイムラプス撮るなら他のカメラを考えないと画質が耐えられないことが確定しました。残念。
3個の網目なペン立て。
網目だと速度が出ないから、かなり時間がかかりました。一個あたり10時間…1.5mmなのに…
ふとディスクの速度チェックしてみました。M.2とHDD5400rpmの速度差に愕然としたところです。
もちろん、HDDはバックアップ用途だから良いのですが、NASはSSDで組み直そうかな…😑
8月からOctoPi経由で印刷した統計。SDカード経由で大量に印刷してるから、たぶん3分の1以下だけど、それでもどんくらい投資してんのかと少し冷静になってしまった…
これだけ ASUSルータを愛してる家庭も珍しいはず。きっと。ちなみに「オフィス」は匠の作業部屋…
なるほど、Ethernetバックホールモードを設定すると、AiMeshでアップロードが爆速に変更できた。僥倖!
Wi-Fi6にしたらアップロード速度が酷くなった…なぜ?
網目のペン立て。
これで10時間かかるのがちょっとアレですが、タイムラプスが綺麗に撮れてるので満足。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。