新しいものから表示

CP+2019:Canon、Lightning接続100mm/400mmデジタルカメラ「Multifunctional Telephoto Camera」を参考展示
macotakara.jp/blog/report/entr

idanbo さんがブースト

そう言えば、InDesign話ですが、本の編集担当する羽目になった時に、写真が殆どの本だったので、Photoshopでページ単位で作って行って、残りの作業(ノンブルとか微調整とか)を出版社の方のInDesignでやってもらうって作業をした事ありますw

同人誌しか編集した事無いのに、やらされたのはきっと予算の関係だったと思いますw

その本は、絶版になってて、今はアマゾンとかではプレミア価格になっておりますw
写真も全部自分が撮りましたwww

CP+2019:Skylum Software、高機能画像編集ソフトウェア「Luminar 3」を展示
macotakara.jp/blog/report/entr

CP+2019:サイホープロパティーズ、Opix 360のLightning接続360度カメラ「SasuToru i」を展示
macotakara.jp/blog/report/entr

ガラスケース内展示で、特にカタログ等もないため、なにも分らなかったという記事が多いが、ちゃんと粘れば詳細は引き出せるという事例

CP+2019:カールツァイス、レンズ一体型フルサイズデジタルカメラ「ZEISS ZX1」を展示
macotakara.jp/blog/report/entr

‪CP+2019 SIGMAブースステージ「シグマのレンズ設計思想とミラーレス対応について(山木 和人)」 ‬
‪https://youtu.be/rprV65rjJQY‬

2017/3の他社製ディスプレイも修理対象とした項目に、他社製バッテリーが追加されました。

Apple、他社製バッテリー部品で修理したiPhoneを、有償修理の対象に含める方針に変更
macotakara.jp/blog/support/ent

全部レビュー済みで良かった

第42回日本アカデミー賞、是枝裕和監督の「万引き家族」が、作品賞含む8冠に輝く
macotakara.jp/blog/news/entry-

idanbo さんがブースト

電車内でpodcast聴き始めたら、InDesignの勉強部屋の森さんがdanbo-sideに出ていた!

idanbo さんがブースト

Danbo-side #041 拝聴しました。
以前、家電店に勤めチラシだのDMだのPOPだのを作っていた僕にとってはご馳走回です。
Adobe製品は本腰を入れて使っていないだけに森さんとのお話しを聞きInDesignに興味を持ちました。サブスクリプションは金銭的に厳しいなあとは思ってもいましたが、利点も聞けて良かったです。ありがとうございます。

idanbo さんがブースト
idanbo さんがブースト

しかしダンボさんすごいなぁ…なんでチラシ周りからInDesignの話ができるんだ

#041

CP+2019において、キヤノンが参考展示した、Lightning接続100mm/400mmデジタルカメラ「Multifunctional Telephoto Camera」のコンセプトモデルの紹介
youtube.com/watch?v=-8W2GmW1sb

CP+2019において、カールツァイスのコンシュマー製品担当シニアプロダクトマネージャー、Elliot Shih氏による、レンズ一体型フルサイズデジタルカメラ「ZEISS ZX1」の製品紹介(Q&A付き)
youtube.com/watch?v=cTefR6ltEL

CP+2019:タムロン、小型・軽量 フルサイズミラーレス用「28-75mm F/2.8」の軌跡
開発者が熱い想いを語る 諏訪光二✕TAMRON技術者」ステージ
youtu.be/XAce5nNccK0

idanbo さんがブースト

あっ、生の「盗撮するなよ」いただきました😎

【動画】CP+2019:SIGMA、山木和人社長による「Lマウントシステムについて」ステージ
youtu.be/y8lkIjch_f8

idanbo さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。