どう考えてもカルチャー合わなくてむしろホンダが悪影響受けちゃうことが予想される状況より、いっそホンハイのほうがいいと思いますけどね
TheJTCで社内政治バリバリの日産のカルチャーをホンダに持ち込んだら絶対だめで日産の自爆どころか共倒れになると思うんだよなぁ
ぎゃーまぁ決済実績にはなるからいいか
>アメックスからaupayチャージが>ポイント加算対象外になっていた
https://x.com/hirotabi_1928/status/1869986492971712943
何も知らない事務の女の子にUbuntuのインストールからWordpressのセットアップまでゼロから教えて疲れた・・・・
部のポータル無料で作れるって聞いて頑張るって部長と約束したんです!って目をキラキラさせてる子に
「はー?さくらインターネットで500円でサーバー借りてテンプレ選んで押せよカス」とは言えなかった・・・
金融の人たちから言うとドル円は110円前後から150円前後にステルス切り下げ(日米間の合意とマネタリーベースの目標値)を行ったとか言われてますね結構長期間150円を中心とした水準は続くかも・・・
最近の厚生省の無茶苦茶っぷりがすごい
ちょっと前だとTP-Link安いし信用しないでFWで閉じればええやん派だったけど、最近はUnifiのが安いし安定してるし多機能だしでTP-Linkそんなに推しではない
https://www.tp-link.com/jp/press/news/21158/
禁止するのは良いんだけど
TP-Link Global Inc.(事業部門本体)は何なら米国企業やで・・・(コーポレート部門のTP-Link Corporation Pte. Ltd.はシンガポール)
深圳にある「TP-LINK」は中国企業
あと2ノードは別にGen9のやっすいのでいいかー一万円ちょいくらいで探そう
適当に最低価格でポチポチしてくかーって思ってたら、思ったより高火力のが速攻落ちちゃったぞ・・・
ProLiantのGen10で20コア96GBもあるのにこんなもんで買えちゃうんだ・・・
mixi2コミュニティの投稿をタイムラインに表示しないボタン表示される人も居るらしいんだけど、自分には全然表示されない
RyzenでHCI組もうと思ったけど安マザーレーン数少ないし微妙なのでやっぱヤフオク1Uかなぁー
どこにしようかしら富士通は仕事で見慣れすぎているからhpかDELLかLenovoか・・・
えー16cじゃないのー(そこじゃない)
そして表向きには対等合併だけど、事実上ダイムラーによる買収のダイムラークライスラーも上手く行かなくて、最終的に破綻して今や子会社どころか単なるブランドロゴの一個になった。
三菱と提携している日産とホンダの経営統合は巨大な3社連合と比較的に好意的に報道されているが、40年前に全く同じことして最終的に滅亡した偉大と言われた自動車メーカーがある。クライスラーだ。
85年に三菱と提携してダイアモンドスターモータースを設立。死にかけだったクライスラーは三菱の小型車とエンジン、そのノウハウを使って作った「ネオン」で息を吹き返す。これは軽自動車でホンダとスズキにボロ負けした日産がNMKVの軽自動車と、そのノウハウを使って作った「サクラ」で息を吹き返してるのと全く同じ構造。
ホンダと日産くっつく事は結構予想されてたけど何年で別れるか予想したほうがその人の専門性分かりそう内情聞けば聞くほど無理よ
本文よりこっちのが爆笑したw
Visa問題でJCBが復権してるのといい、mixi2といい、ブロック経済にでも向かってるんです?国産化はいいぞもっとやれ
mixi2つくった招待リンク発行できたのでどうぞ
i10aからの #mixi2 招待🎟️一緒にはじめよう!🚀https://mixi.social/invitations/@i10a/EdFjfRXBkNSwLD823cTyGT
なにこれ
https://x.com/riddle_tec/status/1868525012325736780
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。