ドコモ回線のクソさ数ヶ月経っても全然回復する見込み無くて、台湾有事に備えた政府の実験とかの頭沸いた陰謀論出たらむしろそっちのが信用しちゃうくらいの異常事態よね
TVは2万ちょいのどーでもいい機種で割り切ったら別に普通に見えるし金額的にサクサク買い換えられるから悩み減ってよい感じ
在宅だとお家寒いから空いてるオフィスで働こうと思ったら電車もオフィスも普段通りでごさる。
昨日書いたら妙にバズってるんだけど、AI系がnVIDIA以外だとまともに動かないって予想以上に知られてないの?
https://qr.ae/psGz76
M2って何のために残ったの?
やりたい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/04/news124.html
CB400が消えていくhttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1572679.html
品川県にあった品川駅が今は港区にあるみたいな話だ
スタバのコーヒーってちゃんと味判ってる人ほど普通のドリップ買う気がする(数年前からミルクが生乳から安い加工乳に変更された)
紛らわしい書き込みだったので言っておくと僕はもちろん古文も三角関数も必要だと思ってますw
ただ、古文の方は教えるのは大事だけど、てテストは要るぅ?って感じ。
本質的な話より、お部屋の片付けでもシステム開発でも要る要らない論争になると、理由ひねり出して大抵要るが勝つので、古文三角関数不要論者は自ら不利な戦いを挑んでるよねって思う。
リソース配分が多すぎるならそれなりに勝ち目あるのに勿体ないよね。
突然定価が三万から一万に投げ売りになったやーつ
と、ちょうど良いタイミングで届いた激安でめっちゃ音いい平面駆動だけどバランスDAC繋がらないとまともに鳴らないやーつ
前評判通り普通のイヤホンジャック刺してもだめだこれw
ちなみに歩行者用道路と歩道は違う。
マナー意識高い人はきちんと自分で勉強するけど、歩道爆走してる奴の99%は条文見たことすらないので、守ってほしいって願っても意味ないのよ。守るどころか読んですらいないから、脳ミソに一ミリもない。
ので、免許試験絶対いると思うんだよなー。そうしないと奴らルール知ろうとすらしないもん。
「車両は、歩行者の通行の安全と円滑を図るため車両の通行が禁止されていることが道路標識等により表示されている道路(第十三条の二において「歩行者用道路」という。)を、前条第二項の許可を受け、又はその禁止の対象から除外されていることにより通行するときは、特に歩行者に注意して徐行しなければならない」
個人的には民間保険努力義務にするより免許(+自賠責)化した方が良いんじゃねって思うけどね
こっちは保険で支払いは担保できても、ルール無視で突っ込んでくる向こうが入ってなければ確実に損するので・・・・
自転車保険ロードサービスとかのサービス内容だとau損保とかがいいんだけど、最近はクレカの特典保険がアツい。
三井住友カードナンバーレスとかエポスカードだと190円で入れる。
120TB〜♪
ハイプサイクルで有名なガートナーさんの本業のサービスを体験で受けてみたらこれしゅごい・・・
めちゃわかる。木更津空いてて広くて関東最高。
「関東地方で人気のコストコ」ランキングTOP10! 1位は「コストコホールセール 木更津倉庫店」【2024年2月版/Googleクチコミ調べ】(1/5) | 神奈川県 ねとらぼ調査隊https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2310209/
クレカオタの自分ですらドン引きするレベルのDM来た‥‥
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。