何でしつこく言うかというと
全銀自身が障害の報告書「システム障害に係る対応状況について」にも「※平常時から両システムを並行稼動しており、障害発生時は片方だけでも稼動。」ってしっかり明記されている。
全銀自身も片肺運転の重要性は理解していた。当然、じゃあ何でやらなかったかという話になる。
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_20231018_2_besshi.pdf
各社の報道見てるとやっぱりプログラムの不具合ばっかりで、なぜ切り戻しできる方法でやらなかったかは触れてないのがメディアの力量不足よね。プログラムの不具合はそもそもどんなにテストしてもある。
ホンダとGMは低価格のEVを安くたくさん作ろうと考えてたけど
「え、まって?中国のアホみたいなダンピングで低価格帯のEVで収益化するルートいくら考えてもないんだけど」となって各社元々別々だったプレミアムラインだけになったという感じなので、自動運転の部分は最初から対象外ですね。
ハマス対イスラエルは過程や結果大抵の人想像つくけどヒズボラがウォームアップはあかんですよ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-03/S3JWEXDWX2PS01