新しいものから表示

急いで組み立てるとバイトでショップの中で組み立てしてたのが思い起こされるのでゆっくり組む

裏通りきたらより明確だった
消防車もいっぱい来てるけどポンプ車と指揮車と救急車しかいない。救助工作車いない。なるほど事前は警察の管轄で事後は消防とお役所しっかり別れてるのか‥‥

無駄知識として得たのがこれ消防庁じゃなく、警視庁の物なんですね。
現場にいたのも消防の赤い救助工作車じゃなく、グリーンの機動救助車

最寄り駅帰ってきたらセーフティエアクッション展開されてるのは流石に目玉飛び出る
※無事解決してたけど念の為展開したようです

まーHDDなんてどうせ壊れるときは壊れるんでの精神で最近は安いからSeagateしか買ってないですね

そこかわりしっかりバックアップする

冷凍庫パンパン勢は溶けちゃった肉と魚片づけるのに必死で保存食までたどり着かないって親戚一同(北海道大停電)言ってた笑

備えるに越したことはないんですけどねー。

この間まで防災屋さんにいた時は長期保存食買ってた(強制)けど

色々買うより土鍋とカセットコンロで米炊く技術と鯖缶かシーチキン缶が一番備蓄で役にたったりするという元も子もないこと言ってみる。

自作機にすると意外にもCPU以外のATXマザーボードとATX電源が結構電気食うし
NASでも無駄に上位グレードになるから
省電力コンパクトで10GbE使う環境ってムズいのよね

N100でてくれー

昨日のバナナパイじゃないけどN100に10GbE積んでたら即買うし自宅、スモールオフィス勢に革命起きると思うんだよなーほしいなー

都内の一部の区は去年から夏休みが伸びましたね

研修による教員の資質・能力(指導力)向上のためだそう

10GbEファイルサーバ小さくしたいなぁって探してたらえげつないの出てきた
買おう
gadgetrip.jp/2023/07/banana_pi

南極隊員に必ず1名KDDI枠あるから衛星屋さんだよなぁって思ってる

南極の通信を守る!ブリザードと戦う南極観測隊の仕事とは
time-space.kddi.com/au-kddi/20

ストが無くなっちゃったのは確かに国鉄が原因なんだけど
異質な企業別労組体制にしたのも、収支や待遇何も考えずに国鉄に復員者15万人もぶち込んだのもGHQが全部悪いという

西武とか北海道のバスとかスト増えてきたのは良いことよね。交渉なしに待遇上がることないし。

だがしかし、グルドン民は組合員じゃない年齢多数の模様
20代の頃にこういう流れになっておくれ😭

Appleイベントの日取り決まったくらいの時期なのに旧機種セール情報全然無いんだよなぁ
もちろん規制が厳しくなったのはあるけれども、15は初動が少ないとかなのかな。

チタンフレームとカメラセンサーが供給足りないって報道出てたよね

引っ越してSoftbank光環境になったのだけど、噂通り光BBユニット弱いなぁ

DMZに好きなルーター置こう

ちなみに受けた試験は偉い人が新人にとれと詰めてて、自分持ってないと言えない雰囲気になったので1週間で慌てて受けたセキュマネ

半年に一回しか受けられなかったのに思い立って週末受けれるんだからすごいよなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。