新しいものから表示

ランサム食らった大阪の病院のサーバールームらしいんだけど、後ろ向きでコンソール弄っている人いるから2列だよね?病院規模に対してやたら規模デカくね?

asahi.com/articles/ASQD44FDCQC

トヨタの出荷台数「毎月」2~4万台足りてないんだよね。そりゃ受注残すさまじいことになるわって言う・・・・

B-2とB-21をよーく見た後にあらためてより原点のタシットブルーを見るとより基本に忠実になったようにみえる

フライバイワイヤの強制介入なければ飛べないB-2と違ってタシットブルーは安定した飛行だったと言われている

B-21例のごとく正面のみの公開だからようわからんけど、B-2の高コスト要因だった表面の歪みに対応すべく中央を高剛性化してデブになった?骨格構造が大きく違うのかも。

SurfaceGo1万以下で買って最近メディアプレイヤーになってるんだけど、何が最強ってキックスタンドだわ。SurfaceProサイズだとむしろ邪魔くさいクラムシェルでいいってなるけど、Goサイズにキックスタンドは代え難い便利さ。

ST-90は値段のわりに音いいですよ。眼鏡族には鬼門だけど。

Semi結局自重何トンになったんだろ。アメリカは結構トラックの総重量の規制厳しい(36トン+EV特例0.9トン)から、ヘッドが重いと載せられる荷物が減るので気になってた

AmazonのURL短縮公式のアソシエイトツールバー拡張が一番便利だけど、アフィリンクだから最高に嫌われるw

昔から都市のキラキラと無縁のセイコーマートすき

>当時、セイコーマートの本社がはいったビルと同じブロックに東豊線の駅ができました。
>家賃も上がってしまい、翌年に現在の場所に引っ越ししました。

twitter.com/Seicomart_TW/statu

この発狂しそうになる芯線を手のかじかむ外でμmオーダーで融着している人が居るって事実のほうが流行りの言語より大事だと思う

プログラムとかは用途とか業界によっても全く違うから学生に基礎力として学ばせるのってあんまり向いてない気がする。

学校の勉強って意味なら局舎行くべきだと思う。一度入るとインフラの尊さがマジで身に染みる。その感覚はITの世界で生きていくなら基礎力として超大事

繊維業は本業は国内ではほぼほぼ死んだので生き残っているところは全然違う仕事しているのよね。一応僕もいまは業界的には繊維業界。仕事は1ミリも繊維関係ないけど。

B-21が今週アンベールされるんだけど、戦略爆撃機ってアンベールされるものなのか・・・・?

news.northropgrumman.com/news/

うちは定時にアレクサとGoogleとSiriに天気喋らす合議制になっているw

めっちゃうるさい

ダウンタイム対策はハイブリッドカー良いですよ。トヨタのなら全社標準で5日分の発電機になる。

ギリ持てるくらいだから物置ほどはいらないかな?車庫の片隅とか?

一枚ものででっかいのが出てきてるので、これをえいやっと屋根に乗っけるとそれなりに発電する

このくそでか容量リン酸鉄リチウムを2~3個置くと14kWhなのでほぼ一日カバーできて、充電量に600Wのくそでかパネル2~3枚設置すると結構何とかなるのでフルではないけど簡易オフグリッドなら意外とハードル下がってる

原発動かす気ないなら関東エリア限定でFITもう一発でもいいと思うんだけどね。悪名高いFITだけど土地のない関東ですら24%も太陽光でカバーできるくらい非燃料依存を達成したわけで。

もちろん原子力に比べたら不安定でどうにもならないシロモノなんだけど、動かさないんだったらどうしょうもない。ほかの選択肢考えないと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。