蒲蒲線って大田区の悲願みたいに言われてるけど、おそらくもっと便利でもっと利用者の多そうなJRの空港アクセス線西山手ルートが進んでるので、実はそこまでのインパクトがないんですよね・・・
その割に蒲田駅地下深くに駅を造らないとならないとか、京急と東急は線路幅違うので三線軌条とかフリーゲージトレインとかの恐ろしくお金のかかる投資をしないとならないという。
京急はやる気もあるしドル箱羽田需要があるのでコロナ禍でも(一瞬やばかったけど羽田はすぐ回復した)大丈夫だったけど、JR空港アクセス線の登場で多分死ぬ。
東武通勤5方面作戦並みの長距離複々線や新幹線並みの退避駅など鉄道設備めちゃくちゃいいのに沿線を発展させることができなかった。そのツケがこれからの人口減少社会でモロに赤字を食らう気がする。目的地の日光や鬼怒川温泉も斜陽気味。
小田急は悲願の複々線達成したので緩やかに成長が続く私鉄の安定成長優良株
西武・京王はあんまり沿線計画的にトピックはないのだけど、新宿グランドターミナル構想のおこぼれで意外と伸びるかも?どうしても新宿駅まで沿線できなかった悲願は地下道でちょっと近くなる。
相鉄は何といっても悲願の都心直通だけど、JR側は本数少なすぎだし、東急は先述の通り貧弱設備の東急なんで期待通り運航できるか未知数でしかない。
京成はドル箱スカイライナーが死んでてやばい。沿線も全然発展しない。けど、北総線大幅値下げ・悲願のスカイライナー押上線(浅草線)乗り入れ実現で今後凄く伸びそう。
不確実な経済の予想で確率100%って始めて見たぞ
1年以内の米リセッション、確率は100%-ブルームバーグ予測モデル - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJWHRST0AFBO01
RISC-V向けセキュアOS
グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表 - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35194751/