中華系メーカー2割とか3割も台数落ちてるのか・・・ロックダウンの影響えっぐいな・・・
知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第116回 オッポやシャオミの世界シェアが急低下、中国新興メーカーの今後を左右するのは
https://news.mynavi.jp/article/mobile_business-116/
> このように真面目に考えれば考えるほど、「Ubuntuでなければいけない」理由はないように見える。
最近自分の中でこれになりつつあるのがChromebookなんだよなぁ。買ってるし使いもするんだけど、これじゃないとダメかと言われるとMacbookAirでいいじゃんという・・・。
初期のAndroidじゃなくて富士通製端末(富士通レグザ含む)に苦しんでた奴の感想では・・・
諸外国に比べて日本のAndroidシェア低い要因の一旦は間違いなく富士通だと思う。