新しいものから表示

中華部品というかプリント基板とかIC化が結構大きかったり。

昭和家電のリード線と違って10年単位の耐久性を考えるとプリント基板やICの封入樹脂やICの極細内部配線はクラックとか発生しやすい。あとICのはんだペースト。

リード線と違って線一本変えるわけにもいかないというのが難しいところ

コストコで売ってんの・・・(困惑)

すごい時代だ

snapdragon865の端末サブ機でまだまだ使うでーってバッテリ交換してみたら予想外になんか動作速い

電圧ってクロックに影響してるのかな

一昔前までとても個人で買うもんではなかったけど、今どきのオシロの安さ考えると学生のマイオシロ率ってそれなりに高いのかしら

花粉症の薬を忘れたまま大阪に出張に来てしまい、2日目で大変おつらい状況

駄目なのはダメなんだけど、翌日には一発退場するくらい強烈なインパクトがあって、多くの人が一撃で覚えたワードをサラッと繰り出すのは逆にマーケの天才の証明なんだなとは思う。

あれはどんなに性格悪かったり悪意あるだけじゃ出てこない・・・

やり取り満載のこれぞCtoCだ。自分はフリマをやってるんだ!的な領域がジモティに食われてるのも大きいかもしれない。

一周回ってヤフオクよく使うんだけど、昔のヤフオクと違ってメッセージのやり取りがほぼ無くなってるから、最新世代の考え的にはメッセージ無しなのかなとは感じた。

業者と違って即発送出来るわけでもないからトラブル防止に一言送った方が良いとは思うけどね

東証の手サインアナログ取引も平成までまだあったから振り返ってみるとたしかにレトロ

8年ぶりくらいにプリンタを買ったら、箱から出して電源とLANケーブル差して10秒後くらいでアプリもドライバも入れてないスマホからプリント出来てめっちゃ驚いてる・・・・。

すまほしゅごい・・・。

無制限に何回も騙されてきたから信じられないけど、Dropboxはその辺もわかってるだろうしなぁ。

watch.impress.co.jp/docs/news/

戦争に喜ぶも何もないんだけど、それでも一番喜んでるのは奄美とかに配備を決断したSSM部隊関係者だよね。重要性が跳ね上がった。

モスクワは潜水艦だから潜航しただけ説が今のところ一番ふいた

モスクワ撃沈ドローンを使用した新世代の戦法とかロシアが弱すぎるとか見どころとか語られること目白押しで隠れてるけど、最も重要なポイントって恐らくグローバルホーク要するにアメリカの莫大な支援なんだよな。

相手は基地ではなくて船なので移動する。ミサイルはともかく燃料に限りのあるドローンはよっぽど自信を持って場所を特定しない限りこの戦法はとれない。

どっちかって言うと本気で使い始めたらやべーのはキンジャール

短距離弾道ミサイルという北朝鮮でもいっぱい作ってるありふれた脅威度低かったものを、空中から水平撃ちすることでマッハ10のド直球番長としたコストも低いうえに威力抜群で迎撃もしにくい漢の兵器。

カリブルはシリーズ名なので勘違いしやすい。

超音速ブースト付いたタイプは対艦仕様で、射程200~300キロしかない。弾頭重量も軽く一撃で艦船を沈められるかどうかも微妙な火力(ただし迎撃を抜けて当たりさえすれば防空能力激減なので第二波で勝てる)なので空爆には使えない。

空爆用の射程2000キロを持つのは水上艦発射型でこちらは超音速の能力はない。亜音速でのみ飛行する。

今回のはさらに別の潜水艦発射型で射程は600キロほど。こちらも超音速能力はない。

最近のキッズしゅごい。
ITパスポートがIT的な意味合いは簡単だとしても、問題文とか漢字とかを小一で正確に読めると言う事だよね・・・

itmedia.co.jp/news/articles/22

病院に補助金出すより、キャリアに補助金出して激安でhome5Gレンタルさせるプランのほうがいい気がする。一旦そういうスキーム作ればリモート授業支援とかなんにでも応用できるしょ。

病室にWi-Fi整備しても99%は暇な入院患者がYoutubeで帯域食いつぶすので障害者が利用したい場合でも1Mbpsも出ないんですけど・・・・になりかねない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。