新しいものから表示

下手な立ち食いそばよりどん兵衛のほうが旨かったりする論と同じですね。どん兵衛ここ数年でやたら進化して他社ついていけないところまで来ててビビる。

ゲーミングPC付けるより電気代タダにしたほうがガチ勢集まりそう。マイニングされそうだけどw

楽天銀行金利改定で楽天経済圏が崩壊してきているという話題。携帯が札束でキャンプファイヤーしてるからしゃーないよね。

次はイオン銀行経済圏だと思う。通販弱いけど。

年内最終出社日なんだけど大多数が休みとか在宅でやられたっ!!って感じがする

意味わかんないwwキワモノすぎるww
って笑おうとしたけど

>ゲームライブラリの持ち運びなどに活用できる

マウスもってけば何処でも自分の環境になるのアツいな。

1TBSSD内蔵のゲーミングマウス
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ActiveX(IE)で作っちゃったシステムどうする問題で官公庁とかの認証がえらいこっちゃになってるから、ICカード組み込んだ官公庁申請専用端末を買わせたりすると盤石の地位を築けるかもしれない。

3万くらいなら買えって言って買わせられる額(嫌なら役所に平日来てね♡)だし。

Chromebook教育関係は制覇したけど、一般がいまいち伸びないのを伸ばすには「これじゃなきゃ」って機能の有無だよなぁ。

WindowsのActiveDirectoryとかUnix開発機としてのMacみたいな。

年末調整5万も取られた・・・

Ankerといいコンデンサマイクのラッシュが起きてる。
どっか元気なOEM元ができた?

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

目的財源が確保されると全然別物だからね。予算が付かなかったら道路に青いペイントだけだし、亀戸みたいに国交省に「自転車通行空間モデル地区」に指定されるとこんなになる。

財源大事。ババアから徴収しよう。

きちんと作ると別次元の安全制になる。これは今度開通する川崎と羽田を結ぶ多摩川スカイブリッジ。とっても快適そう。

ガンガン自転車取り締まって罰金徴収してほしい。特に逆走サンバイザー電動アシストのフルコンボババア。いっそ免許制にしてしまってもいい気がする。

そして大事なのはそのお金で自転車道作ってほしい。今自転車道の財源無いからしょぼいのしかできないから。

電源内蔵のドッキングステーションなのに3980円とか怪しいくらい安い。なんだこれ。

amazon.co.jp/gp/product/B082PR

あの頑丈さと積載量のボディにハイブリッドで179万ってすごい

response.jp/article/2021/12/22

マウスの機種自体は頑丈そうですごく良さそうだけど、幼児向けってPCとかWindowsの必要あるかなぁー?って2歳児見てて思う。

記事にもあるけどペアレンタルコントロールがタブレット系より面倒なのが結構きつい。彼らは頭柔軟だから簡単にセキュリティホールつくw

Airpods solid来る?

全固体電池、村田製作所が来年度中に月産10万個の量産開始…イヤホンなど小型端末向け : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/economy/20211221

おー。ばら撒き第二弾もう入ってた。

なんか変態なの来たぞw
横にじゃなくて縦

LG、WQHDを縦に2枚並べた縦横比16:18の27.6型液晶
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

例の布見つけた
どのくらい偽物なんだこれはw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。