新しいものから表示

朝4時に自ら起きて顔をべしべし叩いて起こしてくるうちの0歳児のメラトニン分泌サイクルを誰かずらしてほしい笑

イルコさんの動画見てアンブレラの効果に感動したので、子供(赤ちゃん)撮るように買った。

こんなの。

奥さんから絶対怒られるやつ。

ITMEDIAは各専門ページがトップページからだと入りにくくて勿体ないなぁっていつも思います。

時間なくてトップページざっと見て過ごしてて、暫くたってから専門ページ見るとこんな良い記事あったの!?みたいな事が結構ある。見落とした記事も多いだろうし勿体ない。

グルドン民を狙ったスナイパーみたいなセミナーだ

DJI・Blackmagic Design製品を使用した初めてのミュージックビデオ制作入門セミナー「0から始めるミュージックビデオ制作」が開催 - PRONEWS
pronews.jp/news/20190724134506

個人使用が多すぎるという事で疑われた時の必殺技は「ホームパーティー用です!!!」「年に10回はパーティするので100個あっても1回10人くらい!はい自然!!」で乗り切る。

それよりマグカップの先方とUPSのやり取りフラッシュバックするなぁ。

イタリアの某メーカーからグッツ送られてきても向こうは日本の事情なんかしらんで塩対応。UPSは真面目にガンガン電話とかメール送ってくるけど(倉庫に長く荷物置いとけないんだろうね)こっちが板挟み食らうと言う。

食器も塗料の成分表とか出さなきゃいけなくて大変だけど、ワインも大変。そもそも食品という事でも大変だし、売ると税金掛かるから100本以上あるけど個人用です!!うちのボスが全部飲むんです!!!って言い張るのめっちゃ大変。

bs 。人類にPCケースは要らないで思った事。

これでドリキンさんExtended-ATXのThreadripperケース気にせず買えますね!!!!

食器類の輸入はクソめんどくさい記憶・・・・。口に触れるからと塗料の成分表まで提出させられたことがある。

売らなけりゃいいのか?

携帯だけで仕事できるかどうかはワーカーかマネージャーかって結構大きいよね。

うちのジェネラルマネージャーは頑なにガラケーでメールすら使わずガンガン電話で攻めるけど仕事は回る。

Intelって5Gモデム開発失敗したんやないの?今からApple驚異のテクノロジで完成させるの?

赤ちゃんを笑顔で撮影しようとすると、カメラを構えると絶対に笑ってくれないので、最近腕を横に伸ばしてカンでフレーミングしてシャッター切るんだけど、BMPCCでバリアングルなしでもなんとかなる!って言ってるドリキンさんの言ってる事が解ってきた笑

人間耐えれば何とかなる!笑

HP(PC)のショールーム来てるんだけど、HPEのほうに大型バスで乗り付けてぞろぞろ見学してるおじさん達がいる・・・。

サーバー選定ってこんなに大人数で進めるもんだっけ・・・?

HDMI2.1が付いたグラフィックボードはいつ出るんだろう

【4K・8K映像技術展リポート】その3:8K時代のホームシアターで必須アイテムとなるか? HDMI2.1対応ケーブルも多数展示されていた
web.smartnews.com/articles/g2S

RadeonRX 5700 XTは9.75Tflops
凄い時代だ。

午前中に叫びたくなるくらいうれしい事がおきて、午後に叫びたくなるくらい最悪なことが起きた。メンタルがヤバい。

何かぽちって心を誤魔化そう。

同じボディかどうかは判らないけど去年のLマウント発表時にフルサイズFoveonのこと言ってるね。

>Lマウントを採用したFoveonセンサー搭載の35mmフルサイズミラーレスカメラをリリースすると明らかにした。時期は2019年だという。

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

fpが安くなりそうと聞くたびに、BMPCCもそうだけどメカシャッターってそんなに高いの?と思ってしまう。

マイコン家電が出始めの大昔に流行ったファジー機能みたいなプリセットだ笑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。