攻撃したB-2は37時間の飛行と数回の空中給油をしたとのこと。
やはり昨日太平洋ルートで飛んだのはダミーか失敗した場合のバックアップで、本命は最初の予想通り大西洋ルートだったと。
https://x.com/sentdefender/status/1936630005569659361?s=46&t=D8ZiPJ-EMwP_V3951wvxeA
破壊したと報じられてるようだけど、攻撃したのは事実だとして本当に破壊されたのかな
https://x.com/sentdefender/status/1936596179669721327?s=46&t=D8ZiPJ-EMwP_V3951wvxeA
B-2がディエゴガルシアに向かって移動を開始。
大西洋ルートではなく、太平洋を渡ってディエゴガルシアから出撃するようだ。
F-22はヨルダンに到着した。
B-2の随伴ではなさそう。
イスラエルの防空を担うインターセプターの役割のようだ
B-2の随伴機NATO配備のF-35課と思ったが、アメリカからF-22を12機持ってくるようだ。
なんか報道とかX見てると的はずれな解説が凄く多い。というか宗教の教義に触れてる解説をほぼ見ないのはなんででしょ。
イスラエルのやりたいことは大昔からというか聖書に明記されてて、第三神殿を建てる。それだけ。
その後に苦難の時期を三年我慢すればメシアが復活する。それを待ち望んでいる。
これが彼らの価値観のすべてだから彼らは止まらない。サピックスで小学生から受験勉強してる子に大学だけが人生じゃないよって諭しても、高卒で働くわけ無いでしょ。
そして、第三神殿建設には岩のドームを壊す必要がある。岩のドーム壊したらマジギレしたイランが核ぶち込んで来るかもしれないので先制攻撃で各施設潰してる。
日本人が完璧に理解はできないけど、ロジックは別に難しくなくて誰でも噛み砕けはする話。
空中給油機更に追加中
さっきの試算より大きな作戦になるかもしれない
https://x.com/masa_0083/status/1935175920262001070?t=WoBg0CUuF6SQxoiVzosO2w&s=19
つい先日欧州方面へ前方展開された空中給油機が21機(名目は演習とのこと)
こいつらは大型爆撃機なら1回分、戦闘機なら8~12回分満タンにできる。
Bluetooth内蔵???
>CUKTECHのバケモノみたいな充電器なんだこれwww
>300W DC出力
>PD 3.1 140W
>Xiaomi HyperCharge 120W
>PD/PPS 100W
>輝度750nit、視野角170°の1.83インチ IPS 液晶ディスプレイ
>Mi Homeアプリ対応
>Bluetooth内蔵
>OTAアップデート対応
>CUKTECH 30号 Ultra充電器
https://x.com/nakajimegame/status/1934574013998825510
21機もの空中給油機が突如アメリカから欧州に向かって飛び立った。
何が起こるんです?