新しいものから表示

毎年この時期になると、なぜ皆投資なんかより税額がよっぽど大きい本業の税が帰ってくる生保、個人年金、idecoをカンストしないで

本業から比べたら微々たる額の運用益しか節税にならないNISAが大流行りしてるか全然わからんくなる(証券業界とマスコミのタッグなのはわかるけどねー)

ちょうど自分も、en光に変えるつもりなので、いっそ開通工事もう一回やって引き込み場所変えてONUの場所変えようかと画策中

hpとHPEみたいにモトローラがモビリティとソリューションに分社化して
レノボがモビリティのほうを買って、レノボ側の携帯部門も移管と集約して

今はモトローラモビリティがレノボグループの携帯事業の中核ですね

クローンツールちょっと邪道だけど、Synologyに無料でついてくるActivebackupで

・定期的にイメージ取得
・リカバリメディア作成
 or
 VMimageとして書き出し

すると、サクッと移行できる

朝一から職場の先週から配管に残ってたであろうゲロマズ酸っぱいコーヒーを飲んでしまってもう一日やる気ない

昨日書き忘れたけど、楽天の優待一年使って一番嬉しいかったのは何気に通話料無料

優待はMNPできないし、いつ終わるかわからないからメインにはできないので、メインと合わせると40GBとか50GBになっておじさんには正直使いきれないから余るんだけど(子供用にするとかはアリだけど)

通話料無料はメインの方の定額オプション減らせられるからコスト純減なんだよなー。

わーい優待継続だー
ちょっと安い時に買えば利回り50%超えてて狂ってるんだよな…

bloomberg.co.jp/news/articles/

たし蟹
ガスタンクって縦長なんだ‥‥
(たまたま出先の目の前にタンクがたくさんあった)

アマゾンフレッシュの当日配送で都内の家でわくわくしながら大量のシャウエッセン待ってたのに、急な召喚でなぜか今僕の体は大阪にあるんですがなぜこうなった・・・

これ昨日走ってるの見たけどサービスイン前だったんか

watch.impress.co.jp/docs/news/

Amazonフレッシュでシャウエッセンが1袋120円の意味わかんない価格だったのでたくさん買った
(2袋セットかつ半額)

AM4マザーとDDR4があまりに捨て値だからご家庭向けハイパーコンバージドインフラ組みたいな欲が出てきたんだけど、さすがに使い道がない

対北、対米、対ウは未知数だけど、反日だけは確定してる上に相手がアジア版NATOっていっちゃうゲルというツーアウト満塁の極東スタジアム

あっという間に戒厳令終わっちゃったけど、四眼GPNVGだらけ映像だけはアツい
一個400万の高級歩兵装備

x.com/clashreport/status/18639

ジャガーのこれをTEMU版ロールスロイスと皮肉るイギリス人のセンスは流石で勝てないと思った

>特に同社製品部門の顧客(PCメーカーやサーバー機器などのベンダー)からの突き上げが大きく、今回のリーダーシップ変更につながったということだ

あー

お前んとこの生産ミスでプロセッサ足りなくてPC/サーバーメーカーは枯渇してヒィヒィ言ってるのに、生産ラインを人に貸す努力して大赤字?
そして足りない分は更にひっ迫してるTSMCに頼んでGPUのリソースを食うだぁ?
ふざけんじゃねぇ!

って怒鳴ってる姿は容易に浮かぶ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。