マクドナルド元々メインフレームからAWSに構築してたのをGCPにするって去年発表してたから、移行でやらかした?
しかし決済系で全世界落ちるって何ぞや決済は国別じゃないの?
昨日おうちでEAP-MSCHAP v2認証の実験してたら家のIoT機器全滅して奥さんにめちゃ怒られたので、専用のAP用意するべく探してたんですが
Tplinkが2300円でWPA2enterprise対応ルータ出してて笑う安すぎだろ
物理SIM電話必須とかめんどくさいな・・・
無料SIM券きたー
オッペンハイマー見るのは見る予定だけど、IMAXの意味があるのかよく分からない
いい天気
そうだよなぁ手動ブラックリストには限界があるよなぁCASBかなぁ(違う)
下手に親に知識があるとペアレントコントロールってどこまでしたらいいかわからなくなる
PCがActiveDirectory傘下の時点でスタートから間違ってる気がする
サングラスは目のNDフィルター。真夏は網膜の電荷量サチって露出オーバーですよ。
ホイールローダーとかアーティキュレートダンプと同じ扱いで胴体が折れ曲がるだけなのでけん引二種は要らんですね。
でも西鉄も京成も社内規定でけん引免許は要る。二種じゃないけど。
ペットボトル以外のプラごみは物流のパレットとかのプラスチック量ゴリゴリ使うけど、質はたいして気にならない物とかにリサイクルされますね。
ただ、めっちゃ手間かけて選別して、物流の大型トラックで運んでとかしてるので、CO2排出が本当に減ってるかどうかは微妙だと思う
綱島より新三郷のほうが影響でかそう
IKEA、コストコ、ららぽ、ヨーカドーが揃う若い主婦層にとっては日本唯一の神駅だったのでマンション立ちまくったんだけど、その食品スーパーが無くなると・・・
子供生まれたころに、もうちょっと大きくなったらエレコムのはじめてキーボード買ってあげようかなって思ってたんだけど
あいつら音声入力とサジェストゴリゴリ使ってキーボード要らない・・・
ドコモ回線のクソさ数ヶ月経っても全然回復する見込み無くて、台湾有事に備えた政府の実験とかの頭沸いた陰謀論出たらむしろそっちのが信用しちゃうくらいの異常事態よね
TVは2万ちょいのどーでもいい機種で割り切ったら別に普通に見えるし金額的にサクサク買い換えられるから悩み減ってよい感じ
在宅だとお家寒いから空いてるオフィスで働こうと思ったら電車もオフィスも普段通りでごさる。
昨日書いたら妙にバズってるんだけど、AI系がnVIDIA以外だとまともに動かないって予想以上に知られてないの?
https://qr.ae/psGz76
M2って何のために残ったの?
やりたい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/04/news124.html
CB400が消えていくhttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1572679.html
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。