首都高C1のライブカメラ見てると、首都高入り口全部封鎖してるのにたまに普通の車が走ってくる。
なぜ・・・?
自分もちょっと前にカエドキが2年終わって返したけど、なんも来ないです。あと終わり月が1日からなのか、契約日換算なのかとかとにかくわかりにくくて、近づいたらドコモショップにわざわざ聞きに行った感じなので、使い勝手はあまりよくない印象。
雪まつりでちょくちょくやる技術デモ広告ですね。
雪まつりはこの手のが意外に多い。8K非圧縮映像伝送とか。
かなりよさげな保険あったから契約してきた。
ブロガーに煽られてNISAみたいなクソ制度飛びつくよりよっぽど有用よ。
NISAは非課税になる「だけ」でリスクはもろ被りだけど、個人年金は控除で税金が「帰ってくる」上に、この商品は指数連動のコールオプションの儲けを乗っけつつ「元本保証」。
ゼロリスクというか控除の還付金で儲けが確実に担保されつつ指数連動して元本保証の3階建て。
https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2023_039.pdf