法人回線売る側だったことも買う側だったこともあるから両方わかるけど、楽天回線を稟議通す方法も無理やり通す動機もマジでわからない。でも、契約数は間違いなく増えてるんだよなー。
今年のコミケはミリ波対応の移動基地局車4台!今年のドコモはマジで本気や。
移動基地局車って車だし空きがあるなら使えばいいだけって考えがちだけど、バックホールは「法人向け回線の」ダークファイバ。なんと現場のたびに融着している。
なので都合よく近場に台数分の空き芯があるとは限らない。KもSも空き芯使うしね。
なにこのペネトレーションテストクソ面白い
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/11/news172.html
ガバメントSaaSにすると地方のSIer数万社が即死するので・・・
IaaSなら国内でサーバーをガチ製造している会社はあんまりないし、影響は少ないっていう裏事情が・・・。
(富士通とNECのサーバーのだいたいのモデルはGIGABYTEとかMSIのOEM)