新しいものから表示

良い方も悪い方もここ最近SFが現実に近づきまくってる.....

>魚のすり身と魚粉を3Dプリンターで整形して作った合成寿司、ディストピア飯じゃん!!
>「大金持ちになって本物の寿司を食べてみたいよなぁ」とかぼやくやつじゃん!!
twitter.com/syuu1228/status/16

何気にSynology監視カメラソリューションとしても優秀なんだよな

SynologyのNASに映像を保存し月額利用料なしで監視カメラを運用できるSynology謹製IPカメラ「BC500」本体外観フォトレビュー - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230524-syn

SSDセールでつい買っちゃうけどもう刺すとこないからCFexpressが同じペースで下がって...

外めっちゃ明るいから時間の感覚狂うな

辞めたり復帰したりより、EV全振り宣言が理由だったのにそこあいまいでいいんかい問題あるよね。ファン以外にも株主説明としても。

頭おかしい(歓喜)の出た。
山田祥平氏の夢じゃん?

23.8型の“ポータブル”液晶
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Copilot出てきたからmacOS、Windows論争(なぜかLinux)がTwitterで久々に盛んだけど

全部持てばいいと思うの。

365入ったら入ったでエディションで悩んで搾り取られるのだ・・・・

teamsでファイル開くときE3以上じゃないとデスクトップアプリでは開かないとかいう地味すぎるけどクッソ気になる違いを今日食らった。

さっきのANAペイ案件詳しく見てもアツいな。

VISAかmasterのANAカードから今すぐANAPayに6万チャージしてApplePayのiDかVISATouchで8月31日までに淡々とコンビニとかで1万円使うだけで1万マイル(国内往復タダチケット)がもらえる。

というかTeamsDirectCallingで内線も0AB-Jのコールもteamsに流したらMgr/営業職以外は携帯要らんのではすら感ある。

個人デバイスとしてだと大きい方が良い場合が多いけど、MDMでガチガチに管理される業務端末として見たら(PCが仕事の中心な以上は)なるべく小さいほうが良いよね。

次のプライムセールも投げ売り期待できそう。
Show5ってマイク感度悪かったりでイマイチではあるけど。

[半額以下の激安] Echo Show 5 第2世代スマートディスプレイ アマゾン定価8980円→3980円の投げ売り – モバイルびより
mvno.xsrv.jp/all-info/echoshow

PayPay並みのキャンペーンきた。

ANAカードから6万円チャージして1万円使うと一撃で1万マイルもらえる。
ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/ana

勤務先の隣のビルで開催してる展示会に来てるんだけど、地下から外の空気にすら触れず来てて、東京一極集中はやだけど、東京ってこういうところは神がかってる利便性よね。

これ反響音対策にめっちゃいいやん。安いし。
お子さん居る家庭には大抵邪魔になってるしw

twitter.com/yuto_shimazaki/sta

なんかすごいの来そう

>NVIDIA製GPUと、4つのCortex-X4を搭載する可能性
iphone-mania.jp/news-537968/

16:9素子にアナモルフィックレンズ付けて投影すると21:9になる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。