新しいものから表示

WINSパチンコパチスロ完備で駅にヨドバシ内蔵の都の副都心計画の一翼を担うターミナルそれが錦糸町。
5年くらい前に住んでたけどカオスだった

mstdn.guru/@jake/1095122189423

充電ポート別体と黄色いポートが同じ名前なのがいまだに納得いかない

akippaで貸し出している人は結構儲かるって言ってましたね

もうWi-Fi7チップ出荷してるのね。楽しみだ。

>すでにホームルーターやメッシュWi-Fiシステムのメーカーに対してサンプルの提供を開始しているという。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

プライベートジェットの威力すげー

TSMCのライン抑えにわざわざティムが来るの!?

120WのGaN充電器自分でも使い道そんなにないなぁって思ってたけど業者大人数呼んで長時間のデスマ会議にめっちゃ役立つな。充電ポートがTypeCに統一されたのが良い。

ただ、そもそもそんな会議したくない

電車ならまだいいけどジャパンタクシーのTypeA利用率めちゃ低そうって前から思ってるんだけど、どうなんだろう

乗車時間10分やそこらやん?

レーダー側もGaN大活躍で、三菱電機製のGaNレーダーJAGUARが乗る。イタリアのレオナルドはこれの膨大なデータ処理と脅威判定を行うAIのソフト開発を担当してる。その他電装品も。という感じの日英伊の分担。

元となるテンペストはYF-23好きマンにはたまらん見た目してる。

ここにロールスロイスのスタータージェネレーターをエンジン中心に組み込む画期的な技術で小型化したエンジンを積む。

そのエンジンのタービンブレードをニッケル合金製からIHIのセラミック複合材タービンに置き換える事でNiの融点越え1800度のハイパワーエンジンつくる

F-3がBAEと共同開発になったカギの空対空ミサイルJNAAMは充電器でみんな大好きGaNを使用して性能大幅アップの新型レーダーが特徴。GaNすごいね。

インフラガチ勢の末路
普通の人下水ととう道のマンホール見分けられないと思うw

Yahoo!ニュース: NTT東の地下通信ケーブルを焼損疑い 46歳容疑者逮捕 警視庁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース.
news.yahoo.co.jp/articles/3e17

①超高コストで宇宙にパネル運ぶより使い道内砂漠にソーラーパネル敷き詰めた方が早いやん。どうせずっと雨降らないから砂漠なんだから。

②砂漠そもそも熱いんだから半導体で微弱な電子移動させるよりお湯沸かした方が早いやん

ミルキークイーンとかゆめぴりかって交配の結果というより変異種じゃないかってくらい美味しいよね

ラダーでガチなスマートホームつくろう

Arduino、「PLC IDE 1.0」をリリース ~制御機器プログラミングのための開発環境 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

朝のニュースダイジェストが地上波並みにスイッチオンだけで適当に見れるソリューション欲しいなぁ

xiaomiゴリゴリ推すようになたのね。
好きな人が勝手に使うのと違って、最近本国でも品質問題で騒いでるけど一般にばらまいて後々大丈夫なのかしら

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。