僕もEcho studio待ってたけど、待ってる間にスマートスピーカー画面ついてないと不便だなってなってる。
結構な水位だなぁhttps://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera10.html
この辺の水位が上がり始めた
https://goo.gl/maps/jMMFKePCKou2yPJT9
東松山市あたりは結構きてる
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera17.html
若干水位上がってるし武蔵水路からどぶどぶ入ってきてるなぁ明日朝どうなるやら・・・
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera06.html
埼玉ヤバいと明日の荒川がヤバい@江戸川民
ユーロ安に振れてきたのでイタリア本国から買えば・・・(工場はどうせ台湾)
開発してた主力のベテラン(50代)が定年になったはマジでありそう。
さっきも書いたけどそもそも開発を撤退って言葉自体もすごい曖昧だし今大きく報道する意味あるのか?って感じ。
製品自体は2年も前に打ち止めになってるわけで、今更大きく報道するような規模で開発チーム居ないでしょ・・・
むしろ2年前にD6出してから何を開発してたんだろう・・・
パリティ土俵きわっきわの戦いなかなか見れないよ。
芝公園ヘリがわらわら
ほんとにマツダと喧嘩別れしてFRやめた?
むしろMeetすき。Teamsやだ。
お買い得商品を紹介するSNSじゃなくて名指しで散財を刺しに行くSNSww
Synology PhotosマジでGoogleフォト
あー確かにNestHubいっぱいあってOKGoogle言いまくる家庭だからユースケース浮かばないのかも。
Echo Show 15欲しいけど使い道がわからないというジレンマに陥ってる
4KIPSやっすhttps://amzn.to/3yxyG2z
アソシエイトリンク便利なURL短縮ツールという目的(入ってくる数十円とかほんとにどうでもいい)で使ってるけど気にする人めっちゃ気にするよなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。