新しいものから表示

グローバル版なし
8+Gen1⇒Xiaomi 12S
8+Gen1⇒Xiaomi 12S Pro
8+Gen1⇒Xiaomi 12S Ultra

グローバル版おそらくあり
Dimensity9000+⇒Xiaomi 12 Pro天玑
Snapdragon 778G+⇒Xiaomi 12 Lite

発売日ほぼ一緒なのにSだけ区別されてて、共通項はライカと言うより8+Gen1。TSMCのキャパに無理やり割り込んだ供給厳しいんだろうなぁ。

まだ出てないこれから出るSnapdragon 778G+搭載の12Liteも12SLiteじゃなくて12Liteだ。

ライカを出す出さないじゃなくて、8+Gen1が数出ないからグローバルじゃ出さない(出せない)説濃厚になって来たなぁ。

僕も田舎から出てきて都内の受験感覚まったくわからんw
まだ小さいけどこれからどうしよう。

一応奥さん埼玉なんだけど埼玉は近いけど別世界なんだよな・・・・あそこは浦和王国で王立浦和学園と王立第一学園が支配するラノベみたいな県だから参考にならん

クラウンのティザーサイト「終わりかはじまりか」とか意味深なこと書いてるって話題になってるけど「world premiere」って書いてるのが気になる

worldなの??

”12S”の海外展開なさそうで8+Gen1が原因っぽいのは

天玑(Dimensity )版がDimensity 9000じゃなくて、Dimensity 9000+の8+Gen1と同じくプラスモデルなのに、わざわざ”12S”じゃなくて”12”を名乗ってるんだよね。

そんなんグローバルで売ってもなぁというXiaomiのボヤキのような気もしなくもない。

一択ならしゃーないけどDimensityという選択肢出てきたし。

サムスンの4nmは歩留まりが悪すぎて、性能はともかくとしても数が確保できずに急遽TSMCに移ってできたのが8+Gen1なわけだけど

移るたって元々TSMCの4nmラインは今まさにM2とか作ってて超ひっ迫。3nmなんてもっとひっ迫しててAMDが締め出されてサムスンに移らざるを得ないくらいひっ迫してる。

そんな中いきなり割り込んだって、潤沢な供給なんてできないし最低数生産するだけでも相当なプレミアムを積んでいるはず。

8+Gen1は数もないし卸値がおそらく相当高い。

ライカとIMX989の様子見もだけど、8Gen1と8+Gen 1が駄目だったんじゃないか説。

内容よりSFチックなこと建築会社が言い出すと景気が崩れるアノマリーが・・・

月や火星に移住へ「重力」人工発生施設 京大と鹿島建設が研究 | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

DRAMスポット相場でしこたま仕入れられるやん。減損リスク織り込んだ金利なら全然魅力ないし、金利取らないなら銀行のリスクでかすぎだし商売としては微妙なのでは

三菱UFJ、半導体など在庫買い取り 資金繰り支援
nikkei.com/article/DGXZQOUB051

感染者増えてるのは真夏でもマスクを外させないように嫌がらせを極めてウィルスが進化してる説

RTX4000用のウエハ発注しすぎた(ビットコイン弾ける前基準の発注)けどTSMCがキャンセルしてくれないそうな。RTX4000はじゃぶじゃぶ来そう。

videocardz.com/newz/nvidia-rep

入湯税ならぬ入島税
コロナ開けた感あるニュースや

ベネツィア「入島税」、来年1月16日から正式導入へ | TRVLWIRE - 日本と世界を近くするメディア
trvlwire.jp/?p=28098

それより日経が記事でクレジットカードじゃなくてクレカって連呼してる方が衝撃なんだけど。

一応JR東もそのデメリットを理解しててエッジサーバータイプではない100ミリ秒のオーバーを許容した「クラウドSuica」を開発中で2023年春に東北エリアでスタートする。

コンビニの決済端末などもエッジタイプではなく処理の遅いクラウドタイプにすればコストがだいぶ減るはず。

Suicaは首都圏の改札のために処理を100ミリ秒以下にするエッジサーバーの要求がめちゃ高い。値段も高い。

Pingの片方向で100ミリじゃないよ。片方向で受信して処理してもう片方向で送信して100ミリ秒以内。

地方にとっては超ムダムダハイスペック。

ホットスワップくじ引きはふく

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。