コンロのSiセンサーは針金をひっかけて常時引っ込ませる針金ハックで回避できる。
安全にだとこんな専用五徳がある
Siセンサーの部分だけ水で冷やして騙すの。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HD0C9HM?tag=hikkaroo09-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
あ、自宅というか行った先が都会はバイクが締め出されてる・・・・
個人的にはナンバー取得対応のキックボードが5万まで落ちてきてて気になる。どこでもとめられそう。
>「ロシアが行ったサハリン2の接収に対して、報復する権利を日本は手に入れた」
>というツイートに対して
>「じゃあロシア大使館のエアコンを差し押さえよう!」
>というリプが付いていてエグすぎて泣いた
https://twitter.com/skyly1225/status/1543152568918224896?t=veTkPVZagZxX0XD2XLIKZg&s=19
今回の事故はおそらく細かいテクニカル的な問題としては、新ルーターの設定ミスとか事前テストで出なかった高負荷でのエラーに、切り戻し先の故障が重なった不運という結論なのだけど
根本的な原因は昨日書いた「音声側設備って普段めっちゃ冷や飯食わされるという世知辛い事情」だよなぁ。
交換機にもっとリソースの余裕があれば輻輳は発生しなかった。
JALはともかくLCCのジェットスターも影響でないレベルで代替回線用意してるのすごい。
>日本航空
>羽田空港、成田空港等で使用されているスタッフ用無線機が使用できなくなった。*6
>他社回線を使用する無線機に切替し、運航への影響は出ていない。
>ジェットスタージャパン
>社内業務連絡に一部がしにくくなるなどの影響が発生した。
>他社回線を使用する無線機に切替し、運航への影響は出ていない。
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2022/07/03/022446