Echo Show 15ついほしくなるけど、EchoがShowモデルである必要性ってあんまりないんだよな・・・。NestはHubのほうが圧倒的に便利だけれど。
差すと吸い出してくれるONE RSクィックリーダーは他のカメラにもほしいなぁ
カセットガスを使用期限内に使いきれない心配がある場合はこれを導入するとゴンゴン消費するよ。
無駄遣いじゃなく脱衣所とかで普通に便利なのでおすすめ。
電気ってないと困るしあると嬉しいけど対策できる容量って僅かなので、ガチの災対備蓄ならカセットガス備蓄が最強ですよ。保管もしやすく、ご飯も作れるし暖房にもなるので。
ストック方法も安いとき買いだめして普段普通に使うだけ。これはうちの保管庫。
しかし2020年代最初から飛ばしすぎじゃない?コロナから度肝を抜くニュースが息つく暇なく押し寄せてくる。
日本で自然エネルギーは無理というより、一億人が住むにはキャパオーバーというのが正しいんだよな。
安定した水力とバイオマスでごくごく普通に1200万人分は今も日本で発電してるわけで。
その人数が本当の意味の持続可能社会。
高コストだけど原発の運用から仕方ない厄介者だった揚水発電所が命綱になるなんて考え深い。実際コストで実現しなかったり運用停止した揚水発電所が何カ所もある。そういう扱いの施設だった。
もっと自然エネルギーを進めるべきだと思う。もっともっと電力危機起きてエコ信者どもが社会的にくたばるまでやってほしい。中途半端はいけない。
17時~19時で相当節電したみたいな感じのデータだけど、大々的に何か報道あったのかな。
お。22時時点の余裕が少し出た。
電話機に給電してるのが局なんで局がダメならだめですね。
これ
停電時ひかり電話でも局側は非常電源装置で災害対策されてるから、HGWをバッテリで駆動させれば原理的には繋がるはず。災害用HGW用バッテリなんてのも売ってたりする。
というか局が落ちてたら当然ながらにメタルも駄目。
停電って突然プッツンですもんね。M1MacBookProにしとけば良かった:)
ゴリゴリ減ってる・・・。さっきも書いたけどこれは本来夕方用の貯蔵です。(夕方は寒さと照明用電力で今の時間より使用電力が増えるため)
品川ビル、墨田ビルと代々木・立川は判り易いけど、もう一つの港区と千代田区は難易度高い。
NTT三田ビルとかNTT霞が関ビルかなと思いきや、その辺に立ってるマイクロ波鉄塔は高いから赤白塗り分けなんだよね。
この写真だけで何処かわかればNTTの拠点マニアだ!
大ゾーン基地局は新宿のKDDIビルとか代々木のドコモタワーにある。新宿は豊富でいいよね。
KDDIは実質本社の飯田橋GATではなくて新宿Kビルなのが味わい深い
基地局にバッテリが内蔵されてますね。重要なところは発電機が入ってる。
それでも数時間しか持たないからそれ以降は超低速だけで一応最低限つながる大ゾーン基地局に移行する。
ブラックアウトして電気のありがたみを味わった上で原発の議論すべきとは思うものの、ECMOとか人工呼吸器問題とかもあるので不用意にも言えない。
もちろん自家発もあると思うけど、自家発ってみんなが思うほど万全じゃないからなぁ。瞬停はするし
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。