新しいものから表示

アンカレッジうどん食べてみたいなぁ

Amazonプライムやめてみるチャレンジは一か月で終了した。人類にアマプラは必要。

サハリン2に賭けてドイツ並のLNG全プットでなんならパイプラインをとか言うくらいだった、北電と北ガスと北海道経済の行方はいかに。

本州が思う以上にあの大地の経済貧弱なので泊動かさないとマジで死ぬかもしれん。

深層ニュースウクライナと核の話でガチで専門的な話してるな。核のストックパイルとか絶対に一般人わからん話してる。

ウクライナ問題が長引くにつれ専門的なトークはより深く深くなってきた。

丸の内OLの本業の東大先端研究所のオープンラボ。ウクライナ事情についてのガチ講義が無料なのすごいのぅ

youtu.be/vSdgmzxmjMo

都心から新横浜に移動するの地味にめんどくさいな
新幹線の改札の誘惑が凄い

元ソニー幹部を抜擢してストランティスにEV用モーターを大量供給ということは、あのEVの心臓部はつまり。

日本電産、半導体も内製化の検討へ 「ラストパーツ」にこだわる理由とは | 日経クロステック(xTECH)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/

無線クラスタのみなさまこれどうですか。オープンソース5G

わずか数万円で5Gネットワーク構築、聖域壊すオープンソース | 日経クロステック(xTECH)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

ウクライナへの寄付ビットコインよりイーサリアムのほうが何倍も集まってるらしいんだけど、イーサリアムってそんな寄付の利点あるのけ?

え。
なんか急に大きな情報でもあったの?&対象今フランクフルト便しかないんだ・・・。

ANA、3日の欧州線全便欠航
羽田―フランクフルト線の旅客便1往復2便のほか、貨物便6便が対象。
nikkei.com/article/DGXZQOUC02C

というかコモディティ全部ひどい。THEインフレだなぁ。

明日からココア飲んで生きていこう・・・。
ココアは豊作なの?

原油がもはや為替の仲間入りしたみたいな価格だ

短波ラジオっていきなり始まって受信できる人どのくらいいるんだろう。ラジオNikkeiも株勢はRadikoで競馬勢はグリーンチャンネルに移ってるし・・・。

危険物は出てこないw
再発行しに北海道まで帰る必要あるらしいけど乙四ならいっそもっかい受けたほうが早いのでは・・・

でてきた!
仕事で取った系はしっかり保管するけど学生の時取った系は管理も扱いも適当になるなぁ

アマ無線と危険物取扱者の免状どこいったろ・・・。

中東から日本向けのガスを急遽欧州に向けたけど港が無くて結局引き返して日本向けになった例が発生してるので、結局パイプライン使わないと量は賄えない事が実例として出てるので将来的には大丈夫じゃないでしょうね。

↓2月17日に発生した話
mstdn.guru/@i10/10781112995767

日本で言うと独立したってのが中々無いから例えづらいけど、元々一つの巨大国家が分裂独立してそれを固執してる様子と考えると

JR東日本が元は国鉄の名の下に東海道新幹線を力で取り返しに来たがニュアンスとして近いと思う。

全体としては経済規模小さいのに油田(首都圏の利益)だけで成り立って、一番でかいグループヅラしてるあたりがすごくJR東。

モールス折角覚えても実際使おうとすると電鍵がクソ高い問題。接点しかないのになんで2万も3万もすんの・・・。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。