新しいものから表示

ARMMac出ること自体はあんまり興味ないんだけど、がっつりキーボードも付け始めたiPadProとどう住み分けするんやろ

アメプラとセンチュリオンは電話かければ何枚でもくれるから(おそらく家族カード)投げ放題だぜーとかアホな金持ちの友人が言っていた。手元のluxurycardは一枚しかなかった。悔しい。

酔っ払ってluxurycardとAmexplatinumで手裏剣したことあるけど金属カードはマジ危険なのでやめた方がいいです。

スマホでRAM16GB・・・
「やーいやーいお前のパソコンスマホ以下~!」って煽りが出来そう。

androidnext.info/?p=4682

i10 さんがブースト

bB初代ってシンプルな素体をウーハー付けたりエアロつけたりカスタムして使い方の工夫が楽しくて人とは違うことをしたいマニア的な若者にバカ受けしたんだけど、2代目で「これが欲しかったんだろ?」とスピーカーとかエアロ風の造形を初めから付けて、ガンガンマーケティングかけて一般層プッシュして、本命のマニア層から総スカン食らって大人気車種だったのに2代目でブランドが消えたクルマ。

-1の感想聞いてたら、なんとなくもやっとしてたのがハッキリした。これ多分トヨタの二代目bBだ。

僕の周りの人達の狭い観測範囲でしかないけど、近距離通勤勢(地下鉄)は電車空いてて、遠距離通勤勢(東海道線など)はパンパンの満員電車との回答。

本来テレワークが必要な遠距離通勤は変わらず、移動してもたいしたことない都心内のトラフィックは落ちるという皮肉な結果。

Amazon Chimeってメリットが全然わからないんだけど、使ってる人いますか?

給付金の給付作業って業務激増するんだから、景気対策も兼ねてバイト雇いまくればいいのに。

家も汚れないしクオリティの維持された好みの豆を手に入れるTipsとしては、自分で焼くんじゃなく知り合いの豆屋に「1㎏買うからこう焼いておくれ」という。業務用の窯はたいてい1㎏~10㎏なので、1㎏のロットなら焼いてくれる。

1㎏なんて飲みきれない!味が落ちる!と思うかもしれないが、このTipsで最も大事なのは焼いてもらう事ではなくて、売ること。

売るっていうとすごく難しそうだけど、同僚のコーヒー好きな人に100g100円の激安単価で卸すとか、会社でみんなで飲む(月みんなから数百円カンパをもらう)と1㎏って一瞬でなくなる。

そこまで細かいのはエスプレッソ用なので、モカエキスプレスを買うのが一番ですね。

コーヒーの焙煎はカカオからのチョコレート作りと同じで、始めて見ること自体は難しくもないし素人でもやれなくはないが、工数(後片付け含む)考えると絶対家ではお勧めできないDIYの一つ。

油分含んだカスが家中に飛んで張り付いてひどいことになるよ。

一杯づつのときはセリアのブルーボトルもどきドリッパーがクソ便利ですよ。あふれる前に見える。

ローソンPB新デザイン叩きがTwitterで話題だけど、個人的にはこのデザイン好きで世間から感覚ズレてる事実が悲しい。

シンプルでおしゃれってとこじゃなくて、PBのクオリティなんて知れてるんだから余計な主張しなくてよろしいっていう。

サラダオイルが体に悪くてごま油や米油が健康に良いのは間違い。

なぜならJIS規格上ごま油も米油もサラダオイルだから。サラダオイルの中身がごま油も米油も普通にあり得る。

オリーブオイルはJIS規格上サラダオイルには含まれてないから、真偽は別として健康に違いはある「かも」しれない

子供をフルマニュアルで撮る苦行したあとスマホで撮影すると、「カメラは滅びるわ」って気分になる。

昔は知識ゼロの人にPC進めるにはインターネットは便利だよで良かったけど、今知識ゼロの人にPCの魅力伝えるのって何になるんだろ?

僕らはPCに慣れてるし便利さが解ってるからPCをポンポン買うけど、知識ゼロの家庭が十数万払うほど魅力ある使い道って何よ?って言われると確かにない。

※大学生がいる家庭は除く

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。