Airはこれが出したかったんだ!!というよりは
「小型薄型ってホントに求められてるの?オタクの声ばっかデカいけどさ。いい加減はっきりしようや」
に対するABテストのような気がする。少なくともminiは需要無いと証明されたので、次は薄型の市場テスト
Cloud Gateway FiberならQNAPに勝てるけど、なにぶん日本に全然入ってこない・・・
QNAPルーター凄い!ちょっとうちの用途には合わなかったから見送りだけどこのクオリティと機能で4.5万なら個人宅とかSOHOでYAMAHA選ぶ理由が全くない(そもそも基準がおかしい)
なるほど免許ごと返すのか。それなら衛星使用料も目先は浮くだろうけど、2K残すなら結局そのうち衛星の打ち上げは必要で、結局そのころ割高になるだけでは・・・?
停波じゃなくて4Kだけ止めるのね赤字で停波なら大きく費用浮くだろうけど、昔ならまだしも今更HDにしただけでそんなに費用浮くのかな
QNAPルーター借りた手違いで10Gじゃなくて2.5Gのになったけど、これはこれで小さくていいぞ(目的はOS確認だし)
は?(怒)
LogiのキーボードBTだとめっちゃチャタるようになっちゃった。LogiBoltは平気だから本体があかんのか・・・?
AfDの候補者が半月で7人死亡とか書いてるんだけど…
https://www.washingtonexaminer.com/news/world/3791131/seven-german-afd-politicians-dead-within-weeks-ahead-of-elections/?utm_source=chatgpt.com
これ試したけどすげぇ!!!ブラウザでVPNトンネル張ってブラウザでRDPできる!
Parsecみたいなことがクライアントレスでブラウザだけできる!(要するに制限の掛かった会社のPCで自宅のPCが弄れる)
QNAPのルーター詳細おせーてって連絡したら、貸すから好きに試してってなったわーい
https://www.qnap.com/ja-jp/product/qhora-301w
QNAPIPS対応
https://www.qnap.com/ja-jp/news/2025/qnap-qhora-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C-ips-%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%98%B2%E5%BE%A1%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%96%99%E9%87%91%E4%B8%8D%E8%A6%81?ref=web_push
QNAPのルーター4.5万で10GbE対応、VPN対応、IPS対応だと・・・?使い勝手分らん過ぎるので触ってみたい
https://kakaku.com/item/K0001330811/
EC2でADは運用してはならない(戒め)マネージドかAzure行け案件だな
愛用してるemeditorが親子で仲良く開発してると知ってびっくり
https://levtech.jp/media/article/focus/detail_715/
みんな大好きプルアップ警告音が出るボタン
需要が高まってるのは事実だけど、中国に届く兵器は従来外交問題で不可能だったけど「島嶼防衛用」と頭に付けるとなんでもありと分かったから、防衛予算倍増も相まって今まで欲しかった分全部発注や!!になってる。
風力発電の撤退のやつあまりにも荒っぽいから、風力発電そのものを潰したかったんじゃね?ってお気持ちになる。
これ乗る予定だったやつだw
https://mstdn.guru/@Scipio/115105295275784515
乗ろうとした新幹線東京駅来る前に上野でモバイルバッテリ発火して車両基地帰っちゃった。
粗悪なバッテリ本当に多いなぁとそれよりビビったのは変わりの車両が10分遅れできた。どういうレジリエンス力持ってんだよ・・・。この変わりはどこにいたのだ・・・。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。