新しいものから表示

ATX電源から取ろうとしないで
グラフィックボード用電源をセットにしてバスバーでねじ止めすりゃええんちゃう

50万円もするんだから原価で1万やそこらの電源ユニット付けても大した差じゃないでしょ・・・・

セットのレンズも本気のシネレンズだけどパワーズームでワンマン対応うたっててすごい

jp.nikon.com/company/news/2025

激安AQUOS R8買おうと思ったけど故障多いのかぁ

IIJmioの端末買うところの画面で
eco-patch買えるのねw

eco-patchはいいぞ

奥さん用にPocoX7Pro買おうと思ってたけど、スナドラ8Gen2で39800円(頑丈)は悩ましいな・・・

smhn.info/202502-sharp-aquos-r

PocoX7ProのDimensity8400ultraはだいたいAppleM1とおなじくらい

ガジェオタのメイン機にはパワー不足感否めないが、子供のゲーム用とか嫁さん用とか最強ではなかろうか

PocoX7Pro国内正規価格やっす!!

>8GB+256GBが49,980円
>12GB+512GBが59,980円
x.com/POCO_Japan/status/188950

Gemini会社でadvanced契約中なんだけど使えない機能あったりよくわからんこと多いのよね

羽田来たら物々しい警備でびっくりしてたら石破総理が政府専用機で飛んでった。

EVに全振りした日産が死にかけの中、時代遅れと言われたトヨタが利益4000億上積みですって

youtube.com/watch?v=D1fAcGHIuG

HIKSEMI最近結構あって安くてそれなりに速いですよ。耐久度は半年くらいは壊れてはいない(手元にNVME2枚くらいある)

お?
激安10GSWでみんなだいすき八丁NASもやるの?

オワタ

日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。
nikkei.com/article/DGXZQOUC233

日産反発する気持ちはわかるけど、破談したらどうなるか分かってるんだろうか

それとも中の人はもう拓銀ダイナマイト爆破の人の精神なのかな

どちらかと言うとバックオフィスとかありとあらゆる事務作業系をグループ全会社からぶっこぬいたオペレーショナルエクセレンス社が分社化達成したほうが方がすごい。全くニュースになってないけど。

情シスとかセキュリティも集約しててグループ全体がここの言う事聞いてるってホント凄いよ。

自分の会社で考えてもらうと分かるけど、各部からオペレーション部門分離して、しかも分離したところの言う事をフロントに聞かせるって並大抵のことじゃない。ほぼ確実に言う事聞かないもん。

パナのニュースなんでこんなに大騒ぎしてるんだろって印象ある

元からというか松下幸之助の理念で100年くらい事業部制の独立採算でほぼ会社だった事業部をHD直下に持ってくるだけなのにね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。