@Terryman そうなんですよ。そのへんも無駄に実現性高くて、なんなの・・・という感じですw
@Terryman 神様に乗っていいのかな
ペイウォールもないのに詳しい確かに良記事なんだけど、やっぱりRC単体のミクロなクローズアップ(ミクロな部分の故障や不具合なんて無限にある)マクロな観点のなんで切り戻し策を用意しなかったみたいなところは触れてないんだよな。
RISC-V魅力的だし投資したいんだけどオープンソースだから投資先がないってのが問題よね。
これ資金受ける方も全く同じでエコシステムにカネが入らないのってどういう動きになるんだろうね。ソフトウェアと全く同じとは行かないし。
Armから離脱の動き?QualcommとGoogle、スマートウォッチ向けRISC-Vチップを共同開発 - すまほん!!
https://smhn.info/202310-qualcomm-google-risc-v
@yasai プロパーのもです😂
@higo1974j ひっかからないように書きますw