@yamachaaan 22×8で最初組んで今は4Kに二枚入れ替わってます。今ゼロから組むなら8Kモニタ一発かなーって思ってるんですが実際の使い勝手どうなんでしょうねぇ
@yamachaaan 昔だと無茶苦茶大変だったけど、今だとそうでもないんですよ。4画面用のアームもアマゾンで簡単に手に入るので。
あとたぶんドリキンさんのやろうとしてたオデッセイ二段のほうがはるかに高いw
トルコの5月インフレ率73.5%
半端じゃない・・・
https://twitter.com/spectatorindex/status/1532638462695702528?s=20&t=yCNObpmys8BuBrEYwsMXhA
@dandy2njA 確かにメールサーバーがおいそれとGmailや365に持っていけない大企業がアドオンでZoom入れる例はありそうですね。そういうとこほどTeamsを強要されているイメージも同時にありますがw
E2EE対応は確かに決めての分岐点だったかもしれないです。
@dandy2njA 2000円が絶対価格として高いわけではないのですが、Google work spaceだと1360円でテレカンにメールサーバーやクラウドストレージ(2TB)も付いてきて、MSなら650円からなので・・・。
Googleのビデオ通話とかチャット関係がコロコロ変わりすぎて完全にユーザー置いてきぼり感ある。
材料の高騰でテスラ初めEV各社が値上げラッシュの中、GMが6000ドルも値下げして最安値で勝負する大博打に出た。お値段たった26000ドル。補助金なしでも十分安い。
対テスラの危機感が半端じゃない。