障害の再発防止策「システム障害を忘れないビデオを作って流す」
聞くだけで脳死状態の内部の体制のヤバさがにじみ出てて震えてくるんですが・・・・。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429851000.html
199ドルは安いけど日本で幾らになるやら。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01911/00032/?n_cid=nbpnxt_twbn
@isaocci ノーマルモードの時はしゃーないにしても、せめてECOモードボタン押してるときはわざわざボタン押してるんだからECOっぽい動きせーやって思いますよねw
おぉぉぉ!!
これ何気に神アップデートでは。遂にBluetoothの「マイクだけ」ビットレートが異様に低い問題が解消されるのか!!
Windows 11 Insider版でAirPodsの通話時音質向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1378985.html
@Himazinn 元々原発動いてないんでひっ迫してるんですが、融通ってお金かかるんですよ。だからギリギリまでやりたくない。遠くから運ぶと電気はロスで逃げてくし、発電側もベストバランスより余計に燃料焚かなければならないので。でも寒くてみんな暖房付けるのでそんなことも言ってられなくなった感じですね。
原発反対派はさっさと暖房消して凍えればいい。