スタバのホットコーヒーの名称変更はマシン変更が絡んでる。

Clover Verticaと呼ばれる新世代の全自動コーヒーマシンで豆を挽くのも、淹れるのも、注ぐのも全自動。

つまりまずい。
代わりに人件費はとっても安くなる。

偏見じゃなくて、各工程をガチで自動化するともっと大きくなるから。
挽くだけでも業務用のミルがあの大きさは意味があって、大きなモーター、大きなカッターが安定した粒にカットできたり、渋皮の除去ができる。
このサイズの全自動マシンならカッター部分は家庭用並みのしか搭載できない。

QNAPルーター借りた
手違いで10Gじゃなくて2.5Gのになったけど、これはこれで小さくていいぞ
(目的はOS確認だし)

これ試したけどすげぇ!!!
ブラウザでVPNトンネル張って
ブラウザでRDPできる!

Parsecみたいなことがクライアントレスでブラウザだけできる!
(要するに制限の掛かった会社のPCで自宅のPCが弄れる)

みんな大好きプルアップ警告音が出るボタン

HDD届いたから移動中
VM化、コンテナ化してるから死ぬほど楽だ・・・

ケーブル内蔵945円充電器来たけど普通にゴミだw
80Wなのに12Vしか出ない

Cortex-A57 1.7 GHzで7ベイ扱ってどのくらい速度出るかは謎。

あとNetwork Video Recorder ProとUNAS Proが値段同じだったから
下位4ベイのNetwork Video Recorderを元にしたUNASは

4ベイ10Gで5.4万で出てきそう。
実速度次第だけど、たぶんそっち買う。

Unifi純正のRJ45SFP+モジュール何気に低発熱と今更知る

クエンチ時にヘリウムを爆発みたいに外に逃がすダクトもおっかないよね
(ヘリウムが蒸発しただけだけど見た目これ)

あと、純正=クソ高いという印象で叩かれてるのも不憫。
WDREDと変わらんやで・・・。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。