蒲蒲線って大田区の悲願みたいに言われてるけど、おそらくもっと便利でもっと利用者の多そうなJRの空港アクセス線西山手ルートが進んでるので、実はそこまでのインパクトがないんですよね・・・
その割に蒲田駅地下深くに駅を造らないとならないとか、京急と東急は線路幅違うので三線軌条とかフリーゲージトレインとかの恐ろしくお金のかかる投資をしないとならないという。
LUUP以外のは原付扱いなので小型特殊と書いてるということは恐らくLUUPかと。
勝どき6丁目の貸し出し場所のマンションはほぼ駐車場ないし、隣のTTTも立駐で走るとこないし、ここの歩道部分走って立ってるポールに激突したんじゃ?